皆さん、幼稚園決める時って何を基準に決めていますか?プレに通おうと思…
皆さん、幼稚園決める時って何を基準に決めていますか?
プレに通おうと思い、今色々調べているのですが迷いに迷いまくっています💦
自転車か徒歩が基本の移動手段で、送り迎えとかは旦那には頼めません。(朝早く夜遅い仕事なので😭)
となると、もし2人目とかができた時に1番近い園がいいのかなとも思うのですが、結構お金の面で高めで迷っています。
もう一つの園は、自転車で10分くらいです。
ちなみに、プレは2園通うのはありですかね。
周りに知り合いもいないので、どこがいいとかも全く分からず、、、。できることならプレを2箇所通って、園の雰囲気を見てみたいなって思ってます😵
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
Sapi
・保護者の出番少ない、絡み薄い。
・変に1つに理念を掲げすぎてない
・距離
でした😂😂
うちは車あって送り迎え出来るので距離は程々と思ってましたが
バス利用の必要もあるならバス出てるところ、とか💡 ̖́-
メリ
私はお弁当作りが苦手なので完全給食のところ、それなりに近いところ、バスがあるところと候補を絞って、あとは見学して決めました!
はじめてのママリ🔰
家から近い(徒歩一分😂)、マンモスじゃない、で決めました!
りん
とにかくゆるくて楽笑
役員なし
園バス
絶対入れる(満3歳から絶対入れたかった🤣)
ですかね🫣
ママリ
·先生たちの表情や態度
·子どもたちが楽しそうか
·イベントの多さ
·バス有無、給食有無
·保護者熱が高すぎないか
です!
距離はバスがあれば平気ですよ。
うちは片道車で30分の遠方の園ですが、2.3ヶ月に1回はイベントで行く以外は自宅前で待ってればいいので楽ちんです。
あとママ友の園は毎週火曜にママだけのお茶会があるとかで、たまに訳わかんない文化があるので口コミ大事です😅
弁当も地味に大変です。
でも一番は先生たちの態度です。
一番近くの園は本当に最悪で、近所に何人か行ってる子いますが先生が冷たすぎて相談できないとか、事務仕事みたいにこなすから信頼できないと聞きます。
うちの園は給食室の先生からバス、事務員さんまでみんな明るく元気なので多分園長の方針なんだと思います。
プレより先に幼稚園見学してみて、2.3箇所にしぼりプレかけもちするのも全然ありだと思いますよ😚
コメント