※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那さんが公務員の方、差し支えなければ職種と月々の手取り教えいただ…

旦那さんが公務員の方、差し支えなければ職種と月々の手取り教えいただけますか?
我が家は30歳、地方の市役所職員、手取り21〜23万で夫の給与だけでは生活できません。よく親世代からは公務員はいいよ!安泰だよ!と言われますし、公務員というとお金に困ってないと思われがちなのが嫌です💦私もフルで働かないと全然生活できません。みなさんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

公務員でも市役所はすくなめでよね。夜勤もないので。家と言ってわりと高めの警察官などはそれなりの激務ですから。

  • ママリ

    ママリ

    市役所職員少ないですよね😭💦
    私が夜勤ありの仕事なので、むしろ私の方が給与はいいです💦
    上がることを期待したいのですが、多分上がりませんよね😢

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役職も年功序列ですもんね。
    昔は公務員は安定といわれてましたがいまは、ほかの企業のほうが給料も高いし。都会に出るのもありかもですよ

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    夫は転職して今の職場にいて、職場環境もいいのでこれから転職はなさそうです😂

    • 22分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちは、警察ですが月給は45くらいでボーナスは夏冬とも90あります。
    でも早期退職しないと体がもたないかなとおもいます

    • 8分前
  • ママリ

    ママリ

    月給多いですね😳
    大変なお仕事ですもんね😢

    • 1分前
ママリ

教員です!37歳で、部活手当で変動はありますが35万ぐらいです❗️
ボーナスは一回手取り80万ぐらいです〜!
これから上がっていくんじゃないでしょうか?☺️

  • ママリ

    ママリ

    ボーナス多いですね😳
    これから上がるんですかね😂上がって欲しいです🙏🙏

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

地方公務員40歳で手取り27〜28万とかです。
一馬力では到底生活できず私も正社員フルタイムで働き同等額かそれ以上稼いでいます。

  • ママリ

    ママリ

    やはりフルで働かないときついですよね…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

地方の県庁勤務、大卒一般事務の36歳
残業無しだと月22万
残業ありだと月27〜32万
ボーナスは55万×2回
(すべて手取り額)
です。

赤字ではないですが、残業で補填しないと旅行とかには行けません…。子供が大きくなったら私も働かないとやっていけないです。
ただ、夜勤無しで福利厚生が充実しているので、そこはありがたいなと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    確かに福利厚生しっかりしていますよね!
    夫は残業ほぼないので、それはそれでありがたいですが家計的には厳しいです😓

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

幹部自衛官(高卒叩き上げ)
45歳
45万です。ボーナスはAかSばかりで一回100万〜110万です。
今は後方部隊ですが
最前線に戻るとと特殊手当が付き+150万です。
ただ、当直からの日勤、土日もありません💦

  • ママリ

    ママリ

    自衛隊、大変なお仕事ですよね💦
    最前線にも出ているのですね😭むしろもっと貰っていいくらいですね…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

33歳で手取り25万(児童手当2人分込み)くらいです💦
公務員職種によるかもだけど低めですよね💦
私も同じくらい稼いでて家賃などないので余裕ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当じゃなくて扶養手当でした💦

    • 26分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県職員です。

    • 25分前