※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
ココロ・悩み

小学一年生の将来プランについて、特にクラシックバレエをやっている子が考えていることに焦りを感じています。どのくらい考えているのでしょうか。

小学一年生。みんな将来プランどのくらい考えているんだろう。。
クラシックバレエをやってる子は人生プランを考えていて、まだなにも考えてなくてちょっと焦ってしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

漠然と将来の夢…というか方向性を考えてるかな?考えてないかな?まだまだ自由に好きな事見つける時かな?て感じじゃないですかね?
息子の同級生の、女の子はクラシックバレエやってましたが、お笑い芸人になりたいって言ってましたよ🤣

deleted user

バレエやってる娘2人いますが10歳の上の子さえ将来ノープランです😂確かにお教室でしっかりした子が多いのですが💦
まだまだこれからじゃないですかね😊

ヨコ

いやいや、小1ならこれからいくらでも変わりますよ〜☺️まだ、好きなこと、楽しいことを見つけていく段階だと思いますよ✨早期教育やたくさーん習い事させるのが、流行ってる?みたいですが、保護者が熱くなって、その子の道を誘導しすぎる方がよくないと、私は思います🤔

ママリ

サッカーやってましてサッカー選手になりたいと言うのでJ下部組織のセレクション受ける準備中です😅そのためにクラブチームとは別にサッカー塾に行かせてます💦
勉強ができないとサッカー選手にはなれないよ!と塾も行ってますがこれはサッカー選手の夢が変わった時に進学しやすいようにと思って勉強もやってもらいたいと言う親の気持ちです😂
うちの子の場合はサッカーたのしい!もっと練習したい!もっと強いチームでやりたい!!と息子がうるさくてやらせてますが子供なんて夢変わることも多いですし、辞めたいと言われたらやめてもいいよって感じです😂

はじめてのママリ🔰

娘は保育士さんになりたいそうですが、コロコロ変わるのでとりあえず勉強だけは頑張らせてます🥹