
コメント

はじめてのママリ🔰
私が探してるところは徒歩15分以内で6万円台とかありますよ!築年数は行きますが…
浅くても9万とか…
15万前後はマンションの高層階で駅チカくらいですかね🤔

サクラ
結構高い地域ですが、12万も出せばウォークインクローゼットとかもついてるような築浅に住めますよ。
家を買うとしたら注文だと土地含め1億、建売なら5.000万以上するような地域です。
-
aioママ
人気校区らしく、駐車場必要なので駐車場代込みでの賃料で書いてました😣11.2万もあるんですが、管理費で2万弱かかることや、そこから駐車場1万くらいかかるんです😣
- 2月6日
-
サクラ
たぶん買った方が安いと思うので、とりあえずそこに15万で住んでお金たまってきたら引っ越すとかどうですかね?
私も住んでたところの小学校が嫌で、とりあえずここならまあ良いかな?と思って選んだ所が、知ってはいたんですがクラス数少ない田舎な所で、色々とショボいしみんなで協力しよう!って感じで、入学式のことまで考えてなかったんですが、たぶん入学式もショボいよな…転校はまだしも、入学式は一生で一度なのに可哀想なことしたな…と今思ってます😭😭
それか、もしお金貯まるめどがあるなら、とりあえず2LDKとかの安い所に我慢して住んで早めに買って引っ越すのもありかな?と思います。
私は迷って、やっぱり賃貸でも一軒家が良い!と引っ越したんですが、これなら狭めのところで価格抑えてすぐ家買いたかったな…とちょっと後悔してます🥺
引っ越して1年経ってないんですが、引っ越しでエアコン買ったりなどもあり100万くらい消えたので、そこからまた引っ越し…となると結構キツイので、とりあえずあと2.3年は住む覚悟です。本当はもう引っ越したいです😂- 2月7日
-
aioママ
小学校問題もありますよね😭
できれば小学校入ってからの転校は避けたくて、今住んでいるところが人気小学校区の隣なんですけど、今のままできれば小学校にあがりたいんです😣
人気小学校になるとクラス数多く、先生の目が行き届きにくいと聞いて。またもう一つ隣になると1クラスしかない小学校で何かあったときなど逃げ場がない。ともママ友から聞いていて😣
旦那が賃貸派で、私は家を買いたい派なんですが、このまま今の家にとりあえず住んで賃貸で都合よく学区内にいい物件が出るかも難しく、また旦那も私も戸建て育ちなので戸建てに住みたい願望もあるんです😭
初期費用もかなりかかりますよね?!一旦引っ越す。が勿体無く思ってしまっていて、でも家賃15万ほどは高くて😣- 2月7日
-
サクラ
うちは今度ひと学年2クラスしかないようなところに通うんですが、先生の目が行き届くような雰囲気は今のところないです🥺子供も少ないけど先生も少なくて手が回らないので、父兄のみなさんも協力よろしく。って感じです。
友達は9クラスあるようなところに通うんですが、入学説明会が動画と聞いて、良いなぁ〜と思ったり、入学式が2部制で分けて2回やるみたいで、人数もいるし豪華そうでいいなぁ〜と思ってます😭
そしたらもう15万の賃貸しか無くないですか?
戸建て買う予定はなさそう、空き物件もなかなか少なそうなら。その賃貸にどれだけ長く住むか分かりませんが、一軒家住んでメンテナンスなどもかかるし、それなら希望の学区で部屋数あって〜なら15万出して借りるしかないかな?と思います。- 2月7日

はじめてのママリ🔰
うちの地域だと多分10万~だと思います!15万出せば築浅じゃないけど賃貸の戸建てが借りれるかな?くらいです!
-
aioママ
同じくらいかもしれないです!駐車場必要なので駐車場込みの賃料で書いてました😣家賃11.2万からですが管理費と駐車場代足すと14、5万かかってきて、そうなると戸建ての賃貸と変わらなかったりします😣
- 2月6日
aioママ
駅近ではないんですが、治安が良く人気校区らしいんです😣
すみません、駐車場が必要なので駐車場代込みの値段で書いてましたが、やっぱり地域によりそうですね😣