※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの幼稚園やこども園。延長保育でお昼寝はありますか?うちの子の…

お子さんの幼稚園やこども園。
延長保育でお昼寝はありますか?

うちの子の通う幼稚園は、13時半にお迎えです。
専業主婦なので、基本延長保育は使いませんが、一回○円って感じで預かりしてもらえるため、何度か利用しています。
しかし、延長保育は、13時半からガッツリ2時間お昼寝になるらしく、2歳から全く昼寝しない我が子は嫌みたいで😭
昼寝しない子も2時間布団の上にずっといなくてはいけないらしく、それが年長の卒園まで続くそうです…

どこもこんなものですかね?💦
卒園まで昼寝していたら、小学校は困るような…
もっと気軽に預かりお願いしたいけれど、子供が昼寝を嫌がるのであんまり使えなくて😭
保育士さんの負担を考えると、仕方ないんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

ないです😳
寝たい子だけ寝てるみたいです🤔でも布団とかはないので机に突っ伏して寝るらしいです笑

2時間お昼寝、しなくても布団の上はキツイですね、、

ママリ

ないです!

保育時間が15時まで(水曜日のみ14時)で、おやつが16時でそれ以外は遊んでます。

はじめてのママリ🔰

保育士してます。お昼寝は園によりますが、年長の途中までしています。年中は無理に寝かせたりはしないけど、園に長くいるので体を横にして休息するようには伝えています。午後もしっかり遊べるように。

はじめてのママリ

私立幼稚園ですが、どこもお昼寝はありませんよ💦

うちは平日17時まで預かりですがそれでも昼寝はないです😅
珍しい幼稚園ですね。

休園日に保育園の一時保育も利用してますが、そこはお昼寝ありなので娘は寝ずにゴロゴロしてるみたいです💦

さとう

幼稚園でお昼寝時間を設けているのは聞いたことがないです。
こども園ならありそうですね。

お昼寝が嫌で幼稚園にしたので、私ももし同じ立場なら延長保育使えなくなります😂

ます

幼稚園はお昼寝の時間ってないですね。

ただ、眠くなった子は寝られますよっていう簡易布団はあります。


ただ、、、
私自身が行っていた幼稚園はお昼寝がっつりありました。

はじめてのママリ🔰

ないです!!2時間お昼寝…すごいですね💦うちの子、そんな寝たら夜寝ません💦

ままり

こども園の1号はお昼寝なし、延長したら昼寝ありです。
ただ、年長の11月頃から昼寝は無しになります😊
それまでは嫌でも布団に転がってないといけません😂うちの子も昼寝しないのでそれが嫌で延長はほぼしてません😂

きなこ

まだ入園前なので時間は分かりませんが、延長は昼寝ありと説明されました!幼稚園です🤗