※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後37日目ですが、夜中に3~4時間しか寝ません。ミルクを増やしても変わらず不安です。日中は抱っこで寝ていますが、これが普通でしょうか。

生後1ヶ月をすぎてから夜は5時間以上寝るという投稿をちらほら見かけるようになりましたが生後37日目、うちはまだ夜中も3~4時間です😢
なんだか焦ります。

ミルクも120→140に増やしたのにあまり間隔が変わらないこともなぜかわからなくて不安です😭

日中も置けば起きるのでほぼ抱っこ寝です。

そんなもんでしょうか🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんでした🤣💖
ママも寝不足でつらいですよね😭

寝れる時に体休めてくださいね😭

  • ママリ

    ママリ

    そんなもんだったのですね🥺
    長く寝て欲しいけど安心しました🥹
    ありがとうございます🥹

    • 2月3日
deleted user

赤ちゃんによって違うのであまり比べなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️

抱っこ寝は癖づくので(上の子の時苦労しました)
トントンなどで寝られるように練習すると後々楽です!

  • ママリ

    ママリ

    初めての子でつい比べてしまって😭
    今のところトントンじゃ寝るどころか泣き止んでくれませんが少しずつ練習してみます🥺

    • 2月3日
みゆき

うちは下の子いまだに3時間で必ず起きます😇
ほんと個人差だと思うので焦らず大丈夫ですよ♡

  • ママリ

    ママリ

    5ヶ月ででもなんですね🥺
    個人差、個性ですよね。
    ありがとうございます🥹

    • 2月3日
mmmm

うちの子も3時間で起きます☺️
たまーに4〜5時間ほどまとまって寝てくれることもありますが、基本的には新生児の時と変わってないです。

  • ママリ

    ママリ

    一緒ですね、安心しました😭
    少しずつ伸びたらいいですよね🥹

    • 2月3日
はじめてのママリ

ミルク増やしても変わらないのならその子のベストな間隔が3〜4時間なんだと思います!

大半の子は同じような間隔だと思いますよ🌟焦る必要なんてないです。

  • ママリ

    ママリ

    ベストな量だけじゃなくベストな間隔もあるんですね🥺!
    つい比べて焦るような気持ちになってしまいます。
    ありがとうございます😭

    • 2月3日