※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがトミカに興味を持っている方に質問です。最初にどれくらいのトミカを購入しましたか?また、トミカは線路で遊ぶのか、床やテーブルで走らせるのか、コレクションとして楽しむのか教えてください。

お子さんおられる方にお聞きしたいです
子供がトミカに興味がありそうなんですが、
トミカってみなさんはじめにどれくらい買ってますか?

ちなみに無知ですみませんなのですが、トミカって線路とかに走らせて遊ぶんですか?それとも床とかテーブルに車を走らせてる感じですか?コレクションって感じですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳過ぎたくらいに買いました!

初めは、特になにもテープとかもせずただ床を走らせてました☺️遊ぶのが上手になってきたら、マスキングテープ貼ったり、トミカタウンを誕生日にプレゼントしたりしましたよ!

はじめてのママリ🔰

下の子がトミカ好きで集めてますが子供が好きな乗り物があればそれを中心に買います😊
初めは2台あればいいかなーと個人的に思います🤔
うちの子は床で1人でブーンって言ったりしながら遊んでますよ☺️徐々に自分の好きな車が増えてくると思うので一緒に買いに行って好きな物選ばせていけばいいかなーって感じです!

deleted user

車大好きな息子が居ます!

最初はお店に行って
トミカ並んでるのを見せて
選ばせて2個くらい購入しました☺️
そしたら火がついちゃって
めちゃくちゃ集め出しちゃいましたね🤣

おもちゃの道路とかも
ありますが場所取るので
床やテーブルに並べて
走らせて遊んだり
誰も居ない公園の滑り台で
走らせたり
汚れたらお風呂で洗車遊びしたり
コレクションしたり様々ですよ🥰🥰

ままくらげ

最終的にプラレール派になりましたが、トミカも少し買ってあげてました。
トミカはハッピーセットから入りました。
勿論お子さんの誕生日が近い、そうでなくても買ってあげたいのでしたら、お子さんの選んだ物をプレゼントするで良いと思います☺️

子供は自由なので床やテーブル、プラレールの線路でもプラレールを押しのけたりしながらあらゆる場所で走らせますので、余程ここではタイヤを転がして欲しくないと言う場所以外なら見守ってます🤭

トミカ専用の道路のおもちゃもあれば、プラレールと一緒に遊べる踏切のおもちゃなどもありますね✨

遊びにもなるしコレクションにもなります。
とても自由に遊んでます☺️

R1

初めてのトミカは1歳くらいに買いました!

普通のトミカは親の趣味が車っていうこともあり、10ヶ月くらいから買い集め始めました。最初は保存用のアクリルケースも買ったので箱から出さず積み木として遊んでもらってます笑
普通のトミカは対象年齢3歳以上ですが、おもちゃ屋さんにある見本で置いてあるトミカでは1才2ヶ月くらいからトミカタウンのコースに乗せたりして遊んでるのでそろそろ1.2台あたえてもいいかなとも思ってます🚗

cica

うちもトミカ大好きです!
初めてのやつは1歳代に買ったと思います😊
はじめてのトミカという、通常より大きめのトミカを買った記憶です。
プラレールの線路では無いんですが、トミカは道路セットで道路を作ってや店舗、ガソリンスタンド、警察や消防署などの情景を並べて街を作って遊んでますね!
とはいえ、最初は車だけ買って床やテーブルで走らせるだけでも楽しいと思います🤩

ままち

消防車、救急車、パトカーが
好きなのでそこから買って
次からは本人に選んでもらいました😊
走らせるやつもありますが
うちは単体で遊んです😊
トミカのレジャーシート買って
その上でごっこ遊びとかも
安く済んでいいですよ😂