![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くろねこ🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ🐈⬛
私はパートなので基本10時以降の出勤ですが
仕事の日は6時に起きて化粧と洗濯してます!
7時に長男起こしてご飯や準備して7:40に集合場所までおくって
長女次男起こしてご飯や準備して8:30にバスにのせてその後次男を保育園まで送ってってます!
家出る前に時間あれば掃除もしますがないときは帰ってからやってます🥴笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9時半出社で7時半頃から預けてます!
6時起床
6:20頃までに子ども起こしてパン持たせる
6:30〜7:00自分の身支度
〜7:15子どもの身支度
〜7:20出発
が理想ですが寝起き機嫌悪いこともありまちまちです😅
復帰ドキドキですよね💦ご無理なさらず…!
-
はじめてのママリ
寝起きの機嫌ばかりはどうしようもないですもんね…。パンもたせるの想像したら可愛くてちょっと笑っちゃいました☺️笑
ありがとうございます!- 2月3日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
9時から仕事なので、6時くらいに起きて7時までにあらかたの家事や準備すませて子供起こす、8時過ぎに家出て8時45分までに職場に着くようにしてました!8時からだと私の場合より1時間くらい早くなるので大変ですね😭😭💦
-
はじめてのママリ
保育園も職場も徒歩20分(車で5分)ほどの距離なのが救いという感じです…!夫が在宅勤務なのでほぼ夫に送迎は頼ることになりそうですが朝の支度は私かなと思っているので、参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 2月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8時すぎ出社
6時起床
6時〜6時半子ども起床
朝ごはん食べさせてる間に、自分の身支度して
7時15分すぎたら子どもの身支度
7時35分出発です!
本当は早く起きて余裕持って過ごしたいですが…どう頑張っても朝早く起きれないので毎朝バタバタしてます😂
5時過ぎに起きて夜ご飯の支度までしてくる先輩もいるので尊敬です😭
-
はじめてのママリ
わかります…!超朝型にして洗濯掃除済ませるのが理想かなと思いながら朝起きるのしんどすぎて…😂
限られた朝の時間で自分のことも子供のこともこなしてる皆さん凄すぎます、尊敬です✨
その先輩は素晴らしすぎますね…!見習いたいです…!🔥- 2月3日
はじめてのママリ
お子さん3人用意させて、朝掃除する余裕があるのがすごすぎます🥺✨
コメントありがとうございます!