子供を布団にあおむけにねかすと、常に顔を左にむけて寝ます。いつも頭…
子供を布団にあおむけにねかすと、常に顔を左にむけて寝ます。いつも頭の左側を下にするので、頭の形が少し右側に比べて少し平らになってる感じで心配になります。顔を右に向くようにしても、嫌がります。顔を右に向けても体はなぜか常に左向きを好み、頭と体が反対向きのような少しひねった体勢になってしまいます。居心地が悪そうにしていて泣いてしまう事もあるので、すぐ顔のを向きを左にしてしまいます。
そのうち成長とともに、寝る時の顔の向きもどちらも向けるようになるのではとおもってはいますが、今は心配です。赤ちゃんは、寝る時にはすぐ、両方の向きができないのは普通な事でしょうか?
同じ状況で改善された話とかありますか?
- 新米ママ(生後2ヶ月, 生後2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちは右ばかり向いてました!
寝てる時はもうムリだったので、起きてるときには左側から話しかける、左側にメリーを置く、テレビ付けても左側になるようにする、とか興味そそるのを必ず左側にしてました😂
首がすわると、左右向けるようにはもちろんなりますが、うちは右が好みだったようで、寝返りも右からでした😂
安心する体勢なのでないでしょうか。
コメント