※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リラコ
子育て・グッズ

子供の咳に敏感になり、不安を感じています。特に小さな子がいるため、感染症が心配です。どうやって気持ちを切り替えていますか。

子供が咳し始めただけですぐ不安になります💦

体調不良なのにかなり敏感で…!!
自分に疲れてます…。
同じ感じの方いますか?
いままさに2時間くらい前から
6歳の子が変な咳しだして
心臓バクバクです…
寒いこの時期に感染症うつりたくない🥹

理由は…
・3ヶ月の子がいるのでうつしたくない
・私自身が嘔吐系が苦手
・夫不在の夜がある
⇨全部私がやらなきゃならないという
プレッシャー💦

どうやって切り替えされてますか?
子供の体調不良は仕方ないんですけどね。
うまく切り替えられるようになりたいです…。

コメント

ものくろーむ

答えになってないかもですが…
うちは鼻水怪しいからのRS真っ只中です💦

『1番は子供がしんどい!』精神で乗り切ってます…でもやっぱり今日寝不足で仕事に行って本当に疲れました。。

  • リラコ

    リラコ

    お疲れ様です‼️
    寝不足からの仕事って疲れますよね。お疲れ様です!!
    RSだと咳でるやつですよね🥹
    うちの子もなりましたー💦

    そうですね。子供が1番つらい!しんどい!ですね!!!
    熱出たりしたら結局乗り切るしかないのですが
    怪しい…この咳なんだろ…
    あぁまた咳してる…
    みたいなタイミングのこの今が私的には1番のストレスです😰笑

    • 2時間前
  • ものくろーむ

    ものくろーむ

    うちも咳したら地獄の始まりですw
    今まさに咳地獄ですw
    下のお子さんいたらうつしたくないですよね💦
    寝れないし…分かります😢

    • 2時間前
れぴ🌻

わたしは今の時期、公園とかで遊んでいる時に咳をしている子や、顔に手足口病っぽいブツプツがある子、あとはくしゃみ連発している人近づいてくるとかなり嫌です笑
電車や駅とかでゴホゴホ湿っぽい咳連発してるのにマスクしてない人が近くにいたりしてもすごくストレス感じてます。(一瞬むせたとか、喘息っぽい咳ならまだしも、ぜったい風邪でしょーって感じなのにマスクしてない人ほんと無理です)

3ヶ月の子にはうつしたくないですよね。まだワクチンとかもこれからですし💦

胃腸炎とかで下痢・嘔吐は本当に大変ですよね。

風邪のひき始めは無理せずにお家で過ごしてます。