※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の選考結果について悩んでいます。第6希望の小規模保育園に受かりましたが、第一希望の保育園に空きが出たことを知り、ショックを受けています。今から辞退して第二次募集に挑戦するのは難しいでしょうか。

保育園 園についてです。
1次で一応受かりました。
第6希望に書いていた小規模です。
入らないと困るなら書いてと、役所の側に言われ、 小規模は2歳までだけど4月は入れないと困るならね、と。だから書きました。
2時募集空き情報見ました。第一希望に書いていた保育園に空きがあると書いていました。
ショックです。そこに行けば3歳なら学年でまた慣らし保育もないしずっと同じ環境で生活できるのに。
こんなことあるんですか?
今から辞退して2時募集は確率低いでしょうか、、。

コメント

きなこ

うちの地域は2次募集は先着ですが、そちらは違いますか?第一希望の園で、引越しなどで受かった人のキャンセルが出たのかもしれないですね💦

先着なら朝イチで並べば入れると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点数制で、、
    キャンセルが出てしまうこともあるんですね、、
    自分の点数が、最低点数と同じで期待してしまっていた分ショックで、、
    回答ありがとうございます

    • 2月3日
はじめてのママリ

引っ越しとか辞退とかで開いたんでしょうね😢

もし第一希望に書かれてた園が人気園で質問者さんに兄弟加点とかがないなら確率は低いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここら辺は激戦区だと言われてるみたいで、、
    最低点数は私も同じだったので期待していたのもあり、、
    やはり2次の方が点数必要になりすもんね、、

    • 2月3日
たにたに

1次募集で兄弟加点の人が全員入れたとかなら、可能性はあるかもしれないです。
2次募集には、引越しで空いた枠に引越しで入ってくる人もいるので、その人が加点対象だときついかもしれないです。
小規模に行きつつ、転園願いを出し続けるのが、現実的かなと思います。