※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを早めに寝かせる際、親も一緒に寝室に行くべきでしょうか。皆さんはどのようにされていますか。

赤ちゃんを20時頃に寝かせている方は、その時間に一緒に寝室へ行って寝るのでしょうか?みなさんベビーモニターを付けているのでしょうか?

今は22時から23時くらいに自力で寝てくれるので、寝そうだなと思ったら寝室へ連れて行き一緒に寝て朝は9時くらいまで寝てくれます。(夜中少しは起きます)
が、最近昼夜の感覚がはっきりしてきたので、もうちょっと睡眠のサイクルをしっかりさせたいなと思い23時はさすがに遅すぎるため早めの寝かし付けにチャレンジしたいなと考えています。
そうなると自分も早く寝なきゃいけないのか!?と、皆さんどうされているのか気になりました🤔

よろしければ教えてください😌

コメント

はじめて

絶対睡眠サイクルはつけさせたくて、一緒に寝室に行って寝かしつけていました😌

寝たらすぐにリビングに戻って安心して家事をしたかったので、ベビーモニターを取り付けました!

ママリ

ベビーが寝たらモニターをつけてリビングで家事やったりのんびりしたりしてます!

はじめてのママリ🔰

添い寝をしていないと起きてしまうので一時期は寝かしつけに行く時間から朝まで一緒にいました💦
抜け出せるようになってからはベビーモニターで見守っています😀

はじめてのママリ🔰

20時までには寝室に行って、10〜20分程度で1人で寝るので、寝たら別室からモニターで見たり、見に行ったりもします!