
春から保育園に入園するため、朝のタイムスケジュールを教えてほしいです。また、保育園のお迎え後のタイムスケジュールも知りたいです。
春から保育園に入園します!
今は息子も私も7時に起きて、ゆっくりご飯食べたり家事をしたりと活動をしているのですが、入園までに少しずつ朝のタイムスケジュールを変更していこうと考えています!
そこで先輩ママさんから保育園に送るまでの朝のタイムスケジュール教えていただきたいです!参考にさせてください!
あと保育園お迎えに行って帰宅してからのタイムスケジュールも教えていただけると嬉しいです🥺
よろしくお願いいたします!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
保育園まで車で10分です!
6時 起きる、自分の準備、朝ごはん、子どもの朝ごはん用意
7時 子ども起こす、朝ごはん食べさせる、着替え
8時 出発
18時帰宅 ご飯作る
18:30 子どもとご飯
19時 子どもとお風呂
20時 歯磨き
20:30 寝かしつけ
子どもが寝たら次の日の保育園バッグや自分の仕事の用意してねます!

ママリ
6時 子どもが先に起きて起こされる
6:30 朝ごはん(食べてる間に自分の身支度)
7:00 着替えたり遊んだり
7:45 出発
17:30〜18:00 帰宅して即お風呂
18:30 夜ごはん(ご飯はまとめて作って冷凍ストックしてる)
20:00 歯磨きして子ども就寝
間でできることはしますが、大体子どもが寝てから洗濯したり夜ごはんのストックを作ったりしてから寝てます😪
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
やっぱり起こされますよね🥹一緒です🥹💦
ご飯はまとめて作って冷凍しているんですね💡一気に作るのは大変だけど、ストックしてると安心できますよね🥹💕
大人のと取り分けご飯もされてますか?- 2月3日
-
ママリ
大人のご飯は時間がなさ過ぎて適当に炒める!煮る!みたいな雑なご飯なので、まだ取り分けはしてないんです💦
あと、保育園の後めちゃくちゃお腹空いてるみたいで、ご飯作るのを待てなくグズグズなのでストックに頼ってます🙏- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
毎日本当にお疲れ様です😭✨
ストック作り大変だけど、待たせずにご飯を出してあげられるから、そっちの方が子供にとっては良いかもしれないですよね🥹💕
私も今も取り分けせずに冷凍ストック作っています🥹- 2月4日

るー
6時 私が先に起きて身支度を済ませる
6時半〜7時 娘起床
7時〜7時半 娘の朝食、身支度
7時半 出発
18時半 お迎え
帰宅〜 娘の夕飯
19時半 お風呂
20時〜20時半 娘就寝
20時半以降 大人の夕飯、家事、保育園の準備等
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
やっぱり自分の身支度は先に済ませた方がいいですよね🤔
でも早起き辛くないですか😭?
6時起きすごいです😭✨- 2月3日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
朝も夜も忙しいですね😭
毎日ご苦労様です😭✨
自分の時間は作れていますか?