※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまーりー
その他の疑問

東京ディズニーランドとディズニーシーの障害者割引やDASに関する質問があります。具体的には、障害者手帳がなくても受給者証が利用できるか、入場時の証明書の確認内容、一般チケットでのDAS利用登録の可否、連続利用時のDAS登録について教えてください。

東京ディズニーランド、ディズニーシーでの障害者割引、ディスアビリティアクセスサービス(DAS)利用についての質問です☺︎
何点かあるのでわかることだけでも良いので正しい情報を教えていただけますと幸いです😣✨

①東京ディズニーリゾートの障害者割引チケットですが、障害者手帳のほかに「障害福祉サービス利用のための各種受給者証」とあります✨この場合障害者手帳は所持していないが、児童発達支援や放課後デイサービスなどの療育をうけるための各市町村から発行されている受給者証や、精神疾患通院のための自立支援医療の受給者証も対象ですか?
受給者証は手帳と違って顔写真が無いのですかその場合は利用できないのでしょうか?

②障害者割引チケットで入場する場合など入場ゲートで手帳や受給者証の提示を求められたら原本を提示すると思いますが、原本は中身はどの程度まで確認されるのでしょうか?
生年月日などですか?
コピーなどもとられるのでしょうか?

③ディスアビリティアクセスサービス(以下DAS)の利用ですが、障害者割引チケットではなく例えば障害者割引チケットが売り切れで一般チケット購入での入場でアトラクション利用の際だけDASの利用登録は可能でしょうか?
それとも障害者割引チケットで入場しないとDAS自体の利用登録はできないのでしょうか??

④ディズニーに2日連続利用する場合もDASの登録は1日ごとでリセットされ翌日も再度利用登録が必要ですか?

コメント

ママリ

回答になっていなくて申し訳ないのですが公式に問い合わせた方が確実だと思います!
お昼だとチャットでの問い合わせもありますよ!

DASの情報ちょこちょこ変わるので、公式が最新で正しいと思います!