ディズニー旅行 ベビーカーについて4月に4歳11ヶ月と0歳9ヶ月の子を…
ディズニー旅行 ベビーカーについて
4月に4歳11ヶ月と0歳9ヶ月の子を連れて大阪からディズニーへ行きます。新大阪から新幹線ワンオペで乗って、途中乗車で私の姉、現地で私の妹と合流する予定です。
今(0歳6ヶ月)は、リベルにトラベルシステムを乗せて使っています。ヘルニア疑いで坐骨神経痛がひどく、今までほとんど抱っこ紐は使っていませんが、最近少しずつ使い始めました。
もう一台、4歳の子が生まれた時のアップリカのラクーナクッションもありますが、少し古いのでリベルと比べると押しにくさを感じほとんど使っていません。
ただ、ディズニーとなると、場合によっては、0歳を抱っこ紐で4歳もベビーカーに載せる場面があると思います。
どのベビーカーで行くのが一番良いと思いますか?
1 リベル
○4歳が乗れる、押しやすい
× 0歳が乗りにくい?(寝にくい?)、荷物乗らない、移動のバスやタクシーのときに抱っこしながら畳めない?
2アップリカ、ラクーナクッション
○対面にしやすい、畳みやすい
×押しにくい、4歳18キロいけるのか?笑
3 新たにメリオカーボンを買う!(メルカリで探しています)
○押しやすい、荷物たくさん乗る、0歳も4歳も好きな角度で乗れる
×1人で上手くたためるか、4歳18キロいけるのかな?(ラクーナクッションよりましかなと勝手に思っています)、お金がかかる
ついでにおすすめの抱っこ紐もあれば教えてもらいたいです!1人目の時に貰った旧型のエルゴしかもっていないので、前向きだっこができるものを買おうかな?とかも思っています!
長くなりましたが、ご意見よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
答えになければすみません🙏関西在住で2人とも当時同じ様な月齢でテーマパーク行くのにカトージの2シーター(トータル44キロまでOK)を買い大活躍でした!また5歳1歳でインパしますが持って行きます🤣
コメント