※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目、上の子を見てくれる人が居なくて立ち会い出産出来なさそうなんで…

2人目、上の子を見てくれる人が居なくて立ち会い出産出来なさそうなんですけど

痛みを我慢する間や産む時よりも、
生まれた直後の赤ちゃんの写真をあまり撮れないなぁ、とか生んだ後2時間くらいゆっくりする、あの幸せな時間を1人で過ごさないといけないと思うととても寂しいです😭

立ち会い出産出来なかった方、どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

立ち会い出産はしたことないです😊
写真や動画は助産師さんが沢山撮ってくれましたよー!
生まれた瞬間、お医者さんに「はい!メガネ!スマホのカメラセットして!!!」って言われたの覚えてます笑
ゆっくりする時間も1人で浸ってました🤣

はじめてのママリ🔰

2人目3人目私が希望して立ち会いなしにしました😊
写真は携帯を渡してたくさん撮ってくれましたよ🎶
産んだ後も疲れたー😂って思いながらみんなに出産報告とかしてたのであっという間でした😂
今後産むことがあっても立会いいらない派です😊

2人男児ママ

私はコロナ中➕帝王切開で旦那は1週間赤ちゃんに会えませんでした。
写真も産んですぐの動画は無理だったので諦めました。
今回も三人目で帝王切開なので立ち会いできず、諦めしかないです😭
できれば私も同じ空間で一緒に味わいたかったと思うけどこればかりはどうにもできないと思って過ごします

⭐︎

3人目は立ち会いなしだったので1人で頑張りました😅

写真については、助産師さんに前もって、生まれたら取って下さいとお願いしてました🤲
確かに1人は不安ですよね。
私もそうでした…😓
孤独だし陣痛耐えるのもほぼ1人なので、イルカの映像を見ながらいき見逃ししてたのを覚えています笑


立ち会い、立ち会いなし
どちらも経験しましたが
結果、立ち会いなしの方が私は楽でした。笑
旦那さんが色々気付いて率先してやってくれるなら居た方が良いですけど、
産んでみて、1人って良いかも!って思っちゃいました笑

ママリ

2人とも立会してません。
2人目は里帰りしたため、旦那寝てる間に産まれた感じです😂
産んだ後はハイになってるし、お腹減ってるし、全く寝れませんでしたが、寝てる旦那へLINEでスタンプ連打してました😂
あと後陣痛が痛過ぎて耐えてたら時間過ぎた感じです。

はじめてのママリ🔰

1人目はコロナ禍で立ち会い出産なし、2人目は立ち会いしましたが、
結果的に立ち会いなしの方が私は気が楽でした!
写真は1人目の病院も2人目の病院も助産師さんや院長先生が私の携帯で撮ってくれました!
立ち会いなくても寂しさも全然なかったですよ🫶

晴日ママ

3人目2020年で立ち会い不可でした😂
産まれて1時間後には病室戻ってました笑

a

二人目が立ち合いなしでした!
私も写真が一番心配だったのでバースプランに「写真や動画を撮って欲しい」と書きました😊

結果、生まれる時にわざわざ看護師さんを呼んでくださり動画、写真撮りまくってくださり🥺✨✨✨
最高でした!!!

看護師さんじゃないと撮れないような写真、動画もたくさんあり本当にありがたかったです😊🧡

産んだ後も、夫や両親、友だちにLINEしまくり寂しさなかったです🤣💓

はじめてのママリ🔰

上2人は立ち会いあり、下2人は立ち会い無しでした😀

初産はあった方がいい?かなって思いますが、それ以降は私はなくていい派でした😂

助産師さん達が写真や動画撮ってくれましたよ〜

逆に立ち会いない方が優しいです😂