コメント
ゆみ
答えになってないかもですが・・・。0歳でもストロー飲みさせないって、なかなか厳しい園だなと思っちゃいました🥺息子は1歳7ヶ月で入園した時はコップ飲み出来ませんでしたが、入園して1週間くらいで急に出来るようになりました!
N
コンビのラクマグ使ってたらコップ飲みもストロー飲みもできるようになりました!
-
さくらんぼ🍒
コンビのラクマグ、1番気になってます!!!飲み口を付け替えればどちらの練習も出来るのいいですよね🥰
買うとしたらとりあえずコップマグだけにして、飲めるようになったらストローの飲み口を買い足すって感じにすると思うのですが、、、コップ飲みはこぼれにくいですか?おでかけにも使えたらいいな、と思ってますが、どうですか?おでかけはストローのほうがいいですか?- 44分前
初めてのままり
うちはダイソーのトレーニングコップを使いました!
でも付いてる蓋がないほうが飲みやすそうで、すぐ取ってしまったので普通のコップになりました😂
親が手で支えてあげれば最初から意外と飲めました!
なので普通のコップで飲ませてみてもいいかなと!
0歳児クラス入園ならコップで飲むとき慣れるまでは、保育士が支えてくれると思います😊(保育士してます)
-
さくらんぼ🍒
ダイソーのトレーニングコップ、良いってよく聞きますね😚
うちの子はすぐ手をのばしがちなので、普通のコップだとあたりに飛び散るのが心配なんですが、育児にはつきものですよね、、、😢
ちなみにお勤めの園ではストローマグやコップマグはOKですか?- 35分前
はじめてのママリ🔰
普通のコップでお風呂で練習させてました☺️こぼされても全く気にならないのでオススメです❤️
さくらんぼ🍒
そうなんですか😳ストローマグ禁止の園もある、とママリで見ていたのでそういうものかと思ってました😅
ストロー飲みはいつごろから始めましたか?