
次男を置いて長男とUSJに行くことについて悩んでいます。次男が小さくて楽しめないため、夫は一緒に行きたくないと言っています。年パスを買ったので、もう一度行きたい気持ちがありますが、次男を置いていくのが心配です。どう思いますか?
次男を置いて長男と2人でUSJに行くってどうなんでしょう?
今年は思い切って家族みんなで(次男以外)USJの年パスを買いました。
私は今のところ年パス買ってから2回行きました。
夫はそれ以外を長男と2人で新幹線で(1泊で)行ったりしてます。
昨日も行ってきたのですが、
やはり次男がまだ小さいので、身長制限もありそれほど楽しめず、しかもなかなか並ぶ時間にじっとしていられず本当に大変でした💦
夫が帰り際に「もうママリちゃんと次男と一緒には行かない」的なことを言っていました。
私としても、やはり次男がもう少し大きくなるまでUSJに連れていくのは難しいなと思いました。
ただ、私としてはせっかく年パス買ったから、もう一度くらいは行きたいなと思ってます。
長男はUSJ大好きなのですが、次男を夫に託して、長男と私でUSJに行くのは変でしょうか?
夫は1日くらいなら子守はできると思います。
ですが、次男を置いていっていいのかなあという気持ちもあります。
みなさんだったらどうしますか?
ちなみに我が家からUSJは新幹線の距離です。
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが長男さんと
2人で行っている時は
次男さんはママリさんがみているんですよね?
逆パターンでも全然ありです!

はじめてのママリ🔰
ありです😊
私も同じ状況なら行きます✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
行っても良さそうですかね☺️- 2月3日

りんご
ありだと思います。
長男さんはユニバに行って、次男さんは海遊館に行くとか?でも良いのかなー。と
我が家も最近上の子が"電車のイベントつまらない"って言ってるので、会場の近くまで車で行って、上の子はパパとお出掛けして、真ん中の子と下の子は私と電車イベント行って、終わったら合流してます😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!!
次男とはまた別でおでかけするのもいいですよね☺️- 2月3日

みぃー
全然ありです!
我が家も下の子を置いて(夫と留守番)、上の子と1泊と2泊の旅行に行きました。
またユニバ内で別行動をすることや、例えばですが夫と次男は神戸のアンパンマンミュージアムに行って、ママリさんと長男はユニバに行って、夜にホテルで集合とかもありだと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
確かにUSJの中で別行動してもいいですよね🤔
乗れないのにマリオカートに長時間並んで、チャイルドスイッチの待合室で待ってるだけみたいなのが可哀想で😅- 2月3日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうです!夫たちが行ってる時は私は次男と過ごしてます💡
ありですかね☺️