
整腸剤で下痢が悪化することはありますか?2歳の娘が1週間下痢が続き、整腸剤を飲んでいますが改善しません。整腸剤をやめたら下痢が治ることもあるのでしょうか。
整腸剤で下痢が悪化する事ありますか?
2歳の娘が1週間下痢が続いていて、処方された整腸剤を飲んでいますが改善の兆しがありません。処方された整腸剤は、最初はビオフェルミン。それで改善しなかったので2日前からラックビーに変わっています。
食べたら刺激ですぐ下痢をするので回数は1日5〜6回程度、ひと口何かを食べると「おなかいたい」と言われ、食事量もかなり減っています。水分はしっかり取れているので、時々ジュースをあげて低血糖予防をしています。
母親に「整腸剤やめてみたら?」と言われたのですが、整腸剤やめたら下痢が治ることもあるんでしょうか…。やめたら治ったよって方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

さらい
あうあわないがあるかもだし、やめてみてもいいかもですね。

はじめてのママリ🔰
合う合わないというより整腸剤って気休めにしかならないよなって感じです。
とりあえず、柑橘系の食べ物飲み物をやめる、冷たいものを摂取しない、タンパク質を少なめにして消化にいいものを食べる。を続けた方がいいと思います。
下の子が秋に下痢になりましたが、1ヶ月続きました😓
結構ザラにあるみたいです
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり整腸剤にも合う合わないがあるんですね💦もう少し様子見して、治らないようなら辞めてみます🥲