※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1人っ子で幸せだが、子どもに兄弟を望まれて悩んでいます。2人目を考えた方の体験をお聞きしたいです。

ご自身は1人っ子でいいかな?と思っていたけれど、お子さんに妹か弟が欲しいと言われて2人目を考えた方いませんか?

私自身は1人授かっただけで十分幸せです。
私に2人育児ができるのか…と言う不安もあります。
でも、この子のお姉ちゃんになった姿は見たい。と思うし、この子の妹か弟が居たらどんなだろう。もっと楽しくなるかもな。とは思います。

1人っ子の方が私は楽だよな。って思う気持ちがあるまま踏み切っていいのかな…と思い悩みます。

お子さんの言葉がきっかけで2人目を考えた方いましたらお話聞かせていただけると嬉しいです。

コメント

ままり

子供の発言が一番大きかったです。

もともと子供は2人欲しいと思ってましたが、1人目が思ったより大変すぎて2人目は正直全然考えられなかったです。
このまま一人っ子でいいかなと何度も思ったことあります。

4歳〜あたりから子供がどうしてうちには赤ちゃんいないのか、よその兄弟を見て僕も赤ちゃんをいい子いい子したいのにと泣いたことがあって、それきっかけで2人目を考えるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    そしてご懐妊おめでとうございます😊

    1人っ子でいいかなと言う思いは自然と少なくなっていった感じでしょうか?

    2人育てる大変さ辛さ、2人育てる喜びで日々揺れ動いています。

    • 2月4日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    自然と少なくなりました!
    息子が本当に赤ちゃんや小さい子が好きで、その姿を見ていたらこの子に兄弟を作ってあげたいと思うようになりました。そう思い始めた時、私の年齢的にも早いうちに妊活しないと、という焦りもありました💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    私も高齢出産になるのでゆっくり悩んでいられなくて、しっかりと自分の中で答えが出るまで待てないためすごく悩んでいます。
    うちの子も赤ちゃん来て欲しいって言います。公園に行っても兄弟で遊んでいるお子さんを見ると、なんだかこちらが切なくなったり。
    ままりさんはもう1人、の思いの方が強くなった瞬間があったのでしょうね。
    下の子を可愛がる上の子の姿を見れるのが楽しみですね☺️

    • 2月7日