※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

お隣さんとの挨拶についてです。仲は良くも悪くもなく、会ったら挨拶、…

お隣さんとの挨拶についてです。

仲は良くも悪くもなく、
会ったら挨拶、たまに会話する程度です。
お互い同じくらいの子供がいる家族です。

そういう相手と外にいるタイミングが被ったとき、
例えば、相手がこれから出かけるところで
子供のチャイルドシートのベルトを留めてるときや
買い物から帰ってきてカゴなどを下ろしてるときに
(どちらも自分のほうに背中が向いてる)
自分から挨拶しますか?

仲がよくて気軽に話す関係性なら
いってらっしゃーい!とかまたね!となりますけど
そうじゃない場合どうしますか?

コメント

たなか

会ったら挨拶する程度なら背中むけてても絶対どっかで振り向いて気づかれるので
無視した?と思われないために先に挨拶だけしときます😂

  • ママリ

    ママリ


    実は私が挨拶される側なんですけど、微妙な感じのときは気付いても振り向かないです…

    隣のパパさんがこっちがもう荷物をおろして玄関に向かってるときに(隣の家と反対方向)外に出てきて挨拶されたり、今?と思うときに挨拶されるので、いちいち振り向くのが面倒くさいんです🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

しないです!
ゴミ捨てや出るタイミングが同じで
あ。ってなったら挨拶はします👍🏻

ビール

挨拶します!😄
急いでる時や相手が後ろむいてる時などどうしようかなーと悩む事もたまにありますが、しなかったらあーすればよかったとか結局思う事あるので必ず相手が背中を向けていようがするようにしてます☺️✨

はじめてのママリ🔰

背中向けでも距離によると思うんですが、うちの作りの感じだとしないです😊わざわざ大声でって感じなので。
さらっと後ろ横切る感じならすると思います。