※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいやま⛄️🖤💙
子育て・グッズ

仙台市の小学校に通うお子さんがいる方に質問です。新1年生の入学式までに必要な下敷きのサイズはA4とB5のどちらを準備しましたか。

仙台市の小学校(他の地域の方はご遠慮下さい)に通わせているお子さんがいらっしゃる方に質問です🙋

新1年生、入学式までに準備するものの中に下敷きがあったと思いますがサイズはA4とB5、どちらを準備しましたか?☺️

コメント

ままり

A4で準備しました!
自由帳はB5指定でしたが、下敷きは指定無かったので☺️
大は小を兼ねるということで😃💦
でも教科書やプリントもA4が多いので、それで良かったと思ってます☺️

  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    コメントありがとうございます😊
    下敷き、指定ないですよね😳
    確かに大は小を兼ねるですよね☺️
    参考にさせていただきます!

    • 2月2日
ママリ¨̮⃝

うちはどっちも買いましたー!
基本はB5サイズを使ってますが、
ドリル等大きめの冊子のものもあるので
A4サイズも持ってます😊
A4サイズは100均で充分だと思います!

  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    コメントありがとうございます😊
    どちらも用意するのもありですね☺️
    入学準備品はほとんどネットで購入してましたが、下敷きだけは無地で厚手のもの、と指定があったので100均にも実際に見に行ってきます☺️

    • 2月2日