※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
妊娠・出産

質問です 。 皆さんは妊娠中に大声などを聴くと気分が悪くなったりしてましたか ?

質問です 。
皆さんは妊娠中に大声などを聴くと気分が悪くなったりしてましたか ?

コメント

deleted user

そりゃあ キーキー声や、しつこい質問、
常にピリピリです(ㆀ˘・з・˘)

あ

今まで気にしない発言などあったのですが
妊娠してから小さいことでピリッときます(笑)

コッシー

妊娠中だけ特に敏感になったか?という意味ですか?
特になかったです。
仕事では口喧嘩、いや、激しく議論を交わして(笑)、同僚に「お腹の子によくないよー」と心配されましたが(^^;

でも情緒不安定になったりするから、そういう方もいそうですね。

ありんこ

自分は介護現場で働いてるんですけど、大声出すおばあちゃんおじいちゃんはたくさんいるのでその度にあ~お腹でうるせーと思ってるだろうな‥‥とイライラしたりしますね笑

fresh

テレビの音がうるさく感じるようになりました
妊娠前はけっこうなボリュームでテレビを観ていましたが、いまは音量かなり小さくしないとうるさくてイライラします(^^;
あと、イヤホンで音楽も聴かなくなりました!
あんなに手放せなかったのに…。妊婦って不思議です。

はな

まさに昨日、ドンパチうるさいアニメ映画(近未来系)を 旦那と観ていたのですが、、

私は途中で気分が悪くなってしまいました。
金属音とか、無機質な音もダメで、音楽もちょっと怖く感じたりしました。。

りんご

テレビの音がすごく耳障りと言うか
うるさく感じてしまいます😂