※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がいる女性がB型ベビーカーの購入を検討しています。現在は中古のAB型を使用中ですが、座面が狭くなってきたため、サイベックスのリベルかオルフェオを考えています。オルフェオは機能が良いが価格が高いため迷っています。ビングルも検討しましたが、スペックが似ているため購入には至っていません。普段は車移動が多く、散歩や外出時にベビーカーを使う予定です。サイベックスが可愛いので購入を考えていますが、実際の使用感について意見を求めています。

B型ベビーカーについてです。
的を得ない独り言みたいな感じになってしまいました😂笑

8ヶ月の娘がいて、今は中古のAB型ベビーカー(アップリカのカルーンエアー)を使ってますがすでに座面が狭すぎて可哀想なのでB型ベビーカーの購入を検討してます。
気になってるのはサイベックスのリベルかオルフェオです。
これも座面が狭いみたいですが今の時点では全く気にならなかったのでオッケーとします。オルフェオの方がリクライニングがきいたり幌がメッシュになっている点が良いと思うのですが値段が倍になるので思い切りがたいなという感じです😂
2人目ができても使えそうなのもポイントですが、対面出来ないので結局カルーンエアーを使いそうで…笑

またアカホン店舗でビングル激推しされましたが、良いのは伝わりましたが今のカルーンエアーとスペックが近いのでわざわざ買うのもな〜という感じでした🤔

一軒家で普段は車(小さい軽自動車)の中にベビーカー保管、地方住みのため車移動メインでベビーカー使うのは散歩と外出の時くらいです。

正直サイベックスがいいなと思うのは可愛いからの一点と言ってもいいのですが、そんな感じで購入決めていいのかな〜とか思ったりしてます😅笑

実際使ってみえる方、使用感どうですか?
よく聞く話では重量が挙げられてますが、リベルくらいの重さならまぁ許せるかな〜という感じでした!

コメント

みどりーず🥝

AB型のアップリカを1人目の時に買い、3人目でB型のリベルを買い足しました!

リベル、6歳でもたまに乗ってます😂笑
体重が22キロまでいけるので車で寝た時にまだ眠い!ってなったら乗せて運んでます笑

2人目ができて初期から使いたいのであればトラベルシステムを追加すればできますが、AB型があるのであれば腰座るまではAB型使って、以降B型使うとかでも良いのかなと思います!
また、正しい乗り方ではないですが、AB型を対面にして足掛けのところに上の子を立たせて2人乗りみたいにしてました😂

車移動メインでもリベルは折りたたむとめちゃくちゃちっちゃくなるのでアリだと思います◎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体型次第でしょうが6歳の子も乗れるんですね〜😳すごい!
    使い心地良さそうですね🥰
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます🫶

    • 2月3日
ma

リベル3年目です🙋‍♀️
すごく押しやすい。走行性抜群です。
背もたれフラットにはならないですが
うちの子の場合、寝た時に
リクライニング倒したら起きるので
別にフラットにはならなくて全然大丈夫!と思いました!個人差あると思いますが🤣

上の方もおっしゃっている通り
22キロまでいけるので5歳の娘も長時間のお出かけで疲れた時に乗ってます😊
畳むとすごくコンパクトなので
わざわざ車のトランクに収納しなくても
助手席の足元に置けるのですごくいい!

ただ、デメリットあげるなら
荷物入れがかなり小さいので
下の子がミルク必要で荷物多かった時は
すごく不便でした💧💧
あとは、バンパーが別売りで
外さないと畳めないので
少し面倒だな〜と感じます。