※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が10ヶ月になったぐらいから、夜泣き、もりもり食べていた離乳食…

下の子が10ヶ月になったぐらいから、夜泣き、もりもり食べていた離乳食を拒否するようになりました💦
発達の過程なのでしょうか。対処法とかありますでしょうか。

コメント

nathuu

長男がそんな感じでした!
赤ちゃんのころ離乳食は食べてました!(自我がないから?)
1歳付近から食べなくなり、結局少食男子です😂