※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新しい食材を与える際、小児科が開いている午前中に行うのは何歳まで続けるべきでしょうか。大人になってからも初めての食材を食べることがありますが。

アレルギー可能性が高い28の食材以外も、新しくあげるときは小児科が開いてる午前中に食べさせましょう。
とありますが
何歳まで続けてましたか?

大人になったら夜ご飯に人生初めての食材出てきたりしますよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳まで続けてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

すいませんそんなのいちいち気にしてたらやってられないので気にしてなかったです🥲
なんかあれば救急に行けばいいしと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかもどこの誰の情報か分からないですがリスクヘッジが過剰だと思いますよ。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    最近の離乳食本やアプリには必ず書いてます😂

    • 2月2日
なの

28種類以外は時間とか気にしてないです💦
既にアレルギーがあって近いものなら慎重にくらいで良いかと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月2日