※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

息子が紫色のぷっくりシールを気に入っており、保育園に持って行く私物に貼りたいと言っていますが、先生たちに困らせない貼り方はありますか。

息子が中に水とラメが入ってる紫色のぷっくり系シールを買ってうっとりしてます😂
相当気に入っていて保育園に持って行く私物に貼りたいと言うのですが、立体的なものなのでお便り帳の表紙に貼ると先生たち困りますかね?💦
名札は私が貼りたくないし、何に貼るといいでしょうか💦

コメント

いち

それが園内で剥がれて落ちて未満児が誤飲となったら大変なので、
表紙であっても立体のものは取れやすいので普通のキラキラしたシールなどならまだ良いと思います💡

はじめてのママリ🔰

保育園の持ち物には貼らない方がいいと思います💦
おもちゃとか持ってきちゃダメってルールの中にぷっくり系のシールも入ると思います。

子供達が通った保育園、どこもお便り帳にシールを貼るのは禁止でした。

3-613&7-113

貼らない方が良いと思います。幼稚園ですが、そうやって貼って来たのをお友達同士で交換してトラブルになってるから…と貼らないようお知らせが届きました。

はじめてのママリ🔰

乳児クラスの誤飲が危ないので、保育園のものには貼らない方がいいと思います💦

ママリ素人🔰

なるほど💦
みなさんありがとうございました!