※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレ中でトイレの間隔が短い場合、お出かけの時どうしてますか? 土…

トイトレ中でトイレの間隔が短い場合、お出かけの時どうしてますか?? 

土日もなるべくパンツで過ごすよう保育園で言われていますが、トイレの間隔が45分〜1時間半程度です。
スーパーに買い物に行きたいのですが、おそらく出先で1回はトイレを挟まないといけません。

比較的新しいスーパーですが、大型のイオンなどにあるような子供用トイレがあるようなところではないです。
家ではステップあがあれば補助便座はなくても大丈夫です。
でも普通のスーパーにステップなんてないし…抱っこして便座に座らせて支えてるとかでしょうか…?
それかお買い物の間はおむつ…??でもそうすると帰ってきてパンツに履き替えるのを嫌がると思います。(基本パンツ拒否、毎回30分以上かけて説得してます😭)


こういう場合、皆さんどうしてますか??

コメント

ちゃー

抱っこして座らせて支えてましたー

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    その方向で考えてみます!

    • 1時間前
COCOA

嫌がらなかそうなら、便座に座らせて支えてあげる方式で何とかなりますよ、
嫌がった場合はスーパーでオムツに履き替えさせてあげれば良いと思います、案外お外出中でちょっと我慢しよって思う事でオシッコの間隔延びたりするので、駄目元で試してみるのが良いかなと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    おむつ持って行って、抱っこで座らせるのがダメそうならおむつに履き替える感じにしようと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちもトイトレ中で外出中のトイレはいつも悩みます💦。

自宅ではパンツを履いていますが、外出中はオムツを履かせています。基本おしっこはトイレでするのでオムツは濡れないのですが万が一が怖くて😅。

うちは携帯補助便座を買って外出時は持ち歩いてます。
ステップはないので子供を抱えて支えている感じです。毎回大変です😣

パンツを嫌がるなら外出時はパンツの上にオムツを履いてみるのはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    コンパクトな補助便座もありますもんね。でも狭いトイレで抱え上げて座らせるのが大変ですよね…
    とりあえず今日は抱っこで座らせて支えてみてダメそうならおむつに履き替える方法にしてみようと思います!
    試行錯誤ですね💦

    • 1時間前
ドレミファ♪

抱えてだめならオムツです(我が子は知らないトイレ拒否でした)

スーパーもらされたらそれこそ大変なので
トイトレより事件を防ぎます😅
パンツ履かせたあとにオムツも履かせてました