※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今まで兜と雛人形は私の実家にあるものを飾って使用していましたが、お…

今まで兜と雛人形は私の実家にあるものを飾って使用していましたが、お下がりはあまりよろしくないとのことで、、
今男の子が9歳、女の子が6歳3歳になりますが今更買い直しってのもどうなんですかね?
気にせず使用し続けてもいいものなのか、それとも今更なタイミングだが買い直すほうがいいものなのか教えてください。

コメント

京太郎

これからもまだ飾り続ける予定でお下がりを気にするなら買い直してもいいと思いますが、気にせず使用し続けてもいいと思います。
うちは3人とも初節句の時に買いましたが、引っ越したこともあり今年からは飾らない予定です😅

はじめてのママリ

わが家は実家からお譲り受けましたよ。
しかも実家は、転勤で引越しが多く賃貸だったので、家を新築したタイミングで雛人形を購入していました。妹が高学年くらいの頃で私は高校生くらいでした。

姉妹みんな家をでて、その中で娘を産んだのが私だけなので私が譲り受けましたよ。
お下がりは良くないと言われますが親からのプレゼントだと思ってます😊

なので、今から買ってもいいと思うし、買い直すのも、どちらもいいと私は思いますけどね✨