※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の子どもを持つ母親です。周りの子どもたちが多くの習い事をしていることに驚いています。皆さんはお子さんにどれくらい習い事をさせていますか。

小2です。
習い事はスイミングのみ。
昨日、久しぶりに会った保育園のお友達はスイミング週2回、ピアノ、公文週2回に加えて書道も始めるそうです。
みなさん、そんなにたくさん習い事させてますか?くもんでは算数国語英語をやっているそう。田舎なのに、びっくりしました…

コメント

はじめてのママリ

わが家も田舎ですが結構、小学生で差がでる気がします。

そのお友達は、行ってるほうやと思います。

我が家は、今同じく小2ですがスイミングと英語ですね。
だいたい2個ぐらいが平均ですかね。
友達のところは、そろばん・英語・ピアノ・バレエ習ってると言ってした。

トマト

みんなやってますよね😳
サッカー、体操、書道
スイミング、バレエ、書道、、
公文、陸上、書道など
3つくらいやってるのふつうですよね💦
お金どうやってるんだろ🤣

はじめてのママリ🔰

うちも小二でスイミング週2のみです😃
ほどよい田舎で、周りは平均2個くらいの子が多くて、0~3個とバラバラですね!

ゆんた

田舎ですが複数種類やってますよ😃

kitty

小1の息子がいますが、
教育熱心なご家庭が多い地域に住んでいるので、ほとんどのお子さんが3つ以上習い事しています😊
息子も今は4つで、来月から5つになります✨

3人ママ☆

2年生の時は、スイミング、ECCジュニアのみ💡3年生からは書写、図工教室にも通っています✎そして4年生ですが塾いれるとこです😣
周りも2〜3つは習い事してるかな🤔でも何もしてない子もいるって息子は言ってました👀

みぃー

うちも3つです!
ですが、平日はゆっくり遊ぶ時間を取りたいので土曜日に2つ行ってます。
周りもそのくらいやってる子が多いです。

ゆめ

うちはピアノ、スイミング週一と月2の体操です!
私はお金というより時間が😅😅
ピアノも家でも練習させるんですが私が見てないとサボるので、、
宿題ある習い事はこちらが時間取れないので無理です笑

ママリ🔰

年長で5つ習ってます。
お友達で7つの子もいますが、3つくらいの子が多いかな、と思います。
田舎と都会の間くらいの都市です。

ママリ

うちのとこも田舎ですが、サッカー、空手、ピアノ、陸上しています。
先月までスイミングもしてましたが、陸上を先月から始めたので減らすためにスイミングは辞めたので四つです。

はじめてのママリ🔰


みなさま、コメントありがとうございました!結構やってるんですね。我が家少ない…
フルタイムで働くママはどうやって時間作っているのでしょうか??わたしの努力がたりないのかなぁ…😓

ねここ

習い事は家庭で差が出ますよね。
必要ないと考える家庭もありますし、自分から言わない限りすすめない家庭もありますし。家庭ごとに無理ない範囲が違いますから、気にしなくていいと思います