大反省しています。病院の先生にも散々怒られて帰ってきました。聞いて…
大反省しています。病院の先生にも散々怒られて帰ってきました。。
聞いて欲しいです。
日付が変わる少し前23:55頃、10ヶ月の息子が階段の1番上から落ちました。
今日はたまたま変な時間に昼寝してしまい(私も旦那も寝てしまった)20:30頃に起きたのでこの時間でも起きてました。
13段です。階段のところにはベビーゲートがあるのですがおそらく旦那が閉め忘れたみたいです。
物凄い音と泣き声で階段をかけおりて息子を抱き上げました。
抱っこしてしばらくすると泣きやみましたがパニックになりすぐに救急車を呼びました。
呼んだ後に頭を触ると頭のてっぺんより少し左側ににコブが出来ていました。
目の焦点が合わないとかはなかったです。
病院に着いてから胸のCTと体のエコー、頭のCTは被曝の可能性の説明もされましたがやることにしました。
CTは鎮静をかけたわけではないので泣いて動く息子を私と先生で押さえながら撮りました。
結果は骨が折れてる感じもないし、頭を痛がる感じで泣くこともないし、頭のCTは少し動いてしまったけど見る限り出血とかは特にないと言われました。うずらの卵くらいのコブはあります。
救急だったため、先生が頭とかの専門ではないらしく平日に専門の先生が出勤してくるからその時に写真みてもらって何かあれば電話すると言われました。
3時間ほど前に帰宅しましたが帰ってきてすぐおもちゃで遊んでましたがその後はすぐに寝ました。今も隣ですやすや寝ています。息子は変わった様子はないです。
本当に可哀想なことをしました。反省してもしきれないです。
最低な母親です。痛い思いも怖い検査もまだ10ヶ月の息子にさせてしまいました。
今も心配なのととんでもないことをしてしまったと落ち込んで眠れません。良くないけど色々調べてしまってぶつけた直後は出血がなくても2.3日かけてじわじわ出血する可能性もあるとか...。そんな事があったらどうしようと不安です。
コブは冷やそうと思いましたが息子が嫌がるので冷やせないままです。
同じ経験する人はあまりいないと思いますが、同じような経験ある方いますか?....
その後どうでしょうか?、
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
ままりん
すみません、同じ経験ではないですがちょうどうちも昨日、長女の靴を履かせている時に次女が玄関に1段頭から落ちてしまい少し気持ちがわかるのでコメントさせていただきました。
それは私でも自分を責めて眠れないと思います。子どもは何も悪く無いですからね。
ですが病院でも怒られていますし、これ以上自分を責めずに休まれてください。これからも子どもの安全に注意するために、お母さんの休息は必要ですよ!
ひとまず骨折や出血が無いとのことで良かったですね。
ママリ
同じ経験はもちろんないですが、落ち込んで眠れないのは当然だと思うし、二度とこのようなことがないように反省するのも当然だと思います。
今後も1週間おきくらいで病院で診てもらってはどうですか?
病院のほうで、そろそろ安心して大丈夫ですよと言われるまで私なら通います。
ちゃむ
うちも上の子が1歳前の時に実家の階段1番上から一番下まで落ちました(実家なのでゲートなし)
その時はびっくりして泣きましたがすぐに泣きやみ吐いたりもなかったので病院にも行きませんでした😅その後も全くなにもなく元気に育っていますよ!
はじめてのママリ🔰
最低じゃないです!
うちも子供が階段から落ちたことありました。
落ちた瞬間はみれてなくて結局どこを打ったのかもわからず、、、、
その後何となく元気なので大丈夫かなと思っていますが、本当一瞬の出来事なんですよね。
コメント