※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が耳を触り、中耳炎には必ず発熱があるのでしょうか。鼻水が出ず、病院に行くべきか悩んでいます。

生後6ヶ月の娘が耳をよく触ります。
中耳炎の場合は必ず発熱がありますか?
鼻もちょっとスピスピいってます。鼻水吸い(口で吸うタイプです)では全然出てこず、、。
病院に行ったほうがいいのか、とりあえず様子見でいいのか悩んでいます。。

コメント

はじめてのマリリン

発熱は必ずではないです。
熱が出ない中耳炎もあります。
正直痛くない中耳炎もあるので、気になるのなら一度行かれた方が安心かと思います。
また、口で吸うタイプでは取れないので、電動のメルシーポットとかそういうのがあった方が今後良いかと思います。

ままり

下の子が全く同じ状況でびっくりしました😳耳を良く触り鼻も若干でています😳インスタで耳をよく触る赤ちゃんが心配で病院に行ったら耳を発見しただけという診断をされた方を見たのでひとまず様子みています🤨今月6.7検診があるのでその時まで悪化しなければ検診の時に聞く予定です!

はじめてのママリ🔰

月曜日にでも耳鼻科へ行って、耳掃除、鼻掃除、中耳炎検査をしてもらった方が良いと思います😔

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事で失礼します。夜分にお早い回答ありがとうございました!!
ちょっと心配なので明日様子見して、月曜日に耳鼻科に行ってみようと思います!!

はじめてのママリ🔰

うち発熱もなければ痛がるそぶりもないのに、鼻詰まってるなーってことで耳鼻科行ったら中耳炎発覚したことありますよ!
一旦行ってみるのありです!

あと口で吸うタイプは親も風邪もらって共倒れするからやめたほうがいいですよ!

うちはちぼじ使ってます!