※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

くもん通わせている方お話し聞きたいです!いま2歳半ばで、3歳くらいから…

くもん通わせている方お話し聞きたいです!

いま2歳半ばで、3歳くらいからくもん国語をひとまず考えています。

3歳だと運筆ワークがメインなのかな、という感じでそれなら家でワークやるのも一緒なのかな、
(もちろん家でしない子なら教室に行く方がいいと思いますが、今の所家でやってくれているので)

どの進度まで行くと、先生がいることが大切だー✨と実感しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳なりたてで、運筆がメインで、ひらがなを読む段階に入りました!
3歳半くらいでいいのかなーと思います!🤗それまではワークでもそんなに変わらないです!でも運筆を毎日するという面では、宿題としての強制力があるので毎日継続できるメリットがあります!やることは単調でワークでも十分ですが、毎日やらないと!提出があるからやらなきゃまずい!ってなるのが低年齢の公文の良いところだなと思います!毎日できるならいいですが、なかなかできないので😂