※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べいまま
妊娠・出産

産後、車で片道1時間以上の外出が可能になったのは何ヶ月後でしょうか。育休中に行きたい場所を考えているので、教えてください。

車で片道1時間以上のお出かけに行く事が出来るようになったのは、産後何ヶ月くらいでしたか??

産後の楽しみとして、育休中の間に行きたい所を書き出しているのですが、いつから外出できるのかなと気になったので教えてほしいです!(個人差は承知の上です。)

コメント

3児mama

1ヶ月から連れて出かけています☺️

  • べいまま

    べいまま

    コメントありがとうございます!
    ご自身の身体の回復度的には大丈夫でしたか??

    • 2月1日
ちゃん

5ヶ月になって
予定があったので
連れて行きました😊

  • べいまま

    べいまま

    コメントありがとうございます!
    つい最近ですね!その際に気をつけた事ととか持ってて良かった物とかはありましたか?

    • 2月1日
  • ちゃん

    ちゃん

    ミルクの時間は気にしながら
    移動しました🍼
    エコノミークラス症候群になる可能性は低いと思いますが
    心配だったので
    SA寄ったりして
    チャイルドシートから
    降りる時間つくってました🙌

    • 2月1日
  • ちゃん

    ちゃん

    その時は片道3時間くらいの距離でした!

    • 2月1日
  • べいまま

    べいまま

    詳しくありがとうございます!
    片道3時間だと、チャイルドシートから降りる時間は必要そうですね🤔

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

4か月超えたあたりから車で1時間くらいのところに出かけてました。

  • べいまま

    べいまま

    コメントありがとうございます!
    お出かけの時に持ってて良かった物とかはなにかありますか?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お昼を挟むお出かけの時は、飲みものと食べ物を持参しますが、渋滞や不測の事態を想定してかなり多めに用意しました。

    あとは、一度途中で💩に気づいて途中のサービスエリアで休憩を挟んだりしたこともありました。
    目的地までかなり余裕を持って時間を設定しておくといいと思います。

    • 2月1日
  • べいまま

    べいまま

    返答ありがとうございます!
    確かに、渋滞や不測の事態を想定して、持ち物や時間にも余裕を持った方がいいですね🤔

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診終わったら行ってまーす!

ちほ

2ヶ月半ごろ、義実家帰省で車でとんでもない距離走らせました・・・もちろん途中休憩挟みつつ、子供の身体ほぐしながらですが💦