皆様の意見をお聞かせください。私が悪いのでしょうか。私がケチなので…
皆様の意見をお聞かせください。
私が悪いのでしょうか。私がケチなのでしょうか。
世帯月収35万〜40万円くらいで波があります。
子供は1歳と4歳の2人です。
旦那には毎月4万円お小遣いを渡しています。
この月収に比べたら多いのかもしれませんが、色々と理由があるのでお小遣いは減らせません。
それと旦那は副業をしていて、収入に波はありますがその稼ぎの半分は自分のお金、半分は私に渡してくれています。私は生活費や貯金に回しています。副業の稼ぎがない月もあります。
旦那は1年半ほど前からゴルフを始め、センスがあるのかスコアも良いらしく周りから上手い上手いと持ち上げられてまんまとどハマりしました。
そこからは月に2回、多い時は3回くらいコースを回っています。
仕事上平日に休めるので私が仕事に行って子供達が保育園に行っている時にゴルフに行ってるのでそこまで迷惑はかかっていません。
お金も自分のお小遣いの範囲でやっていたのでまぁいいかと思っていました。
でもクリスマスや大晦日までゴルフに行ったり、二日連続で行ったりすることもありちょっと行き過ぎじゃない?また行くの?と思うこともあります。
今までタバコを吸っていましたがお金を浮かせるために辞め、毎年参加していた地元の友達の忘年会新年会も断っていました。そのくらいお金渡すから行ってくれば?と言いましたが、ゴルフの話できるやつがいないしいい。そのお金くれるならゴルフ行きたい。と言っていました。
旦那の友達も皆んな結婚して子供がいるのでそこまで頻繁に会ってはいませんでしたが、たまに飲みに行ったり家族ぐるみで遊んだりしていたのに全くそれもなくなりました。
今はゴルフ好きな友達や、義母や義母の友達、職場のゴルフ仲間とゴルフに行っています。その人たちがいればいいとまで言っていました。
ちょっとゴルフに狂ってるんじゃないか、病気?とまで思っていました。
そして先ほど旦那から相談があると言われ...
知り合いからゴルフ場の会員に空きがあるから会員になるか?と言われたらしいです。
その会員になるにはまず50万円払うのと年会費が3万円かかるみたいです。
でも会員になれば毎回のプレイ料が安くなるため2年間くらい月2回で行っていれば50万円の元は取れるとの事でした。
旦那は手元に50万円なんてないため、一度家のお金から50万円出して欲しい、お小遣いと副業のお金からちょこちょこ返していくから。との事でした。
今の生活(お小遣いの範囲内でゴルフに毎月行ったりしてる)にプラス50万円を返していくなんてキツイと思うし、そこまでする必要なくない?ゴルフに行く回数減らせば?趣味の範囲を超えてる、流石に最近おかしいよと言いましたが
だったら金融機関で借りる。今まで趣味も何もなかった自分がこれだけ熱中できるものに出会えたのに減らせば?なんてよく言えるな、趣味を馬鹿にされたから腹が立つとブチギレられました。
私も推しがいてライブに行ったりしますが今までは子供が小さかったり出産したりで行っておらず、去年子供を産んでから初めて行きましたが年に1回だけなのでそこまでお金もかかっていません。
推し活よりそのお金は子供達にとっておこう、家のために貯めておこう、子供の服買おうなど思ってそこまでお金をかける気になりません。
旦那は別に推し活にケチつけたこともないし、行きたいなら沢山行っていいっていつも言ってるよな?!と言われました。
まずそんなお金どこにあるの?と思いますし、お金に余裕があるわけでもないのでそう言う考えになりません。
50万円自分で貯めてからにすれば?と言いましたが会員の枠はすぐに埋まるからその頃にはもう会員になれないと言っていました。
この先もきっとおじいちゃんになってもゴルフはするつもりだからなっておいて損はないと。
でもいつ返ってくるかもわからないし、旦那の性格上返せるかもわからないです。
流石に50万は無理と言いました。
そしたら旦那は、じゃあ今回会員になれなくてきっとこの先ゴルフを続けていく上で一生後悔しながら生きていくことになる。そんな思いしながらゴルフはできないから今後一切ゴルフは辞める。その代わりタバコも吸うし毎週飲みにいくから!と言われました。飲みにいく友達もいないので毎週は流石に行けないと思います。
旦那はいつも喧嘩したりすると大袈裟な発言をするのが癖です。
趣味を無くせともゴルフをやめろとも言ってない。もう少し頻度を下げてもう少しお金をかけずにできないのか?と言うと、中途半端なことはしたくない、やらないならやらない!やるなら徹底的にやる!と言われました。
独身ならご勝手にだけど、あなたには子供が2人いる。これからまだまだお金がかかるのにそんなに自分にお金かけたいの?と言うと
俺が子供のことも家庭のことも考えてないくそ旦那って言いたいんだろ?!
俺はゴルフに行ってばっかりで申し訳ないから少しでも家のことやってるつもりなのに!と言われました。
なんかもう話にならなくて。どうしたらいいでしょうか。
50万円出してもいいと思いますか?私は嫌です
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
私なら出しません。金融機関に借りる?そんなことしたら今後なにかローン組むってなったら必ず響いてくるし借りた以上に返さなきゃいけないしデメリットしかないけど大袈裟な発言する癖のある旦那さんなら実際には借りることは無さそう?なら尚更出さないです。
ちゅん
ちょっとそれはさすがに私も趣味の範囲を超えていると思います。。
家のお金に手をつけようとするのは絶対違うと思います。
会員がすぐ埋まるから何?
まず自分がやりたいなら自分のお金で🤚
それか親に借りたら?
それが無理なら諦めなって私なら言いますね、、
男性ってどこかで独身気分のままな人も多いですよね、、
女性は全てを犠牲にして子に全てを注いでるのに、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
趣味の範囲を超えてますよね。
トータルで見たら得だから!ばかり言うのですが、毎日の生活どうするの?と思います。
自分のことばっかりですよね。
家族よりゴルフか、、と思いました。- 2時間前
-
ちゅん
トータルで見たら得なのはあなただけだよね?
50万円引き出された家族が得だと思ってるの?
と言ってやりましょう。
それかその話親に話してみたら?
親の意見も聞いてから考えるよって言えばさすがに向こうの親御さんもアホか!って言うと思います、、
少しでも家の事やってるつもりなのにって書いてましたが旦那さんは家の事してくれてるんですか?🥺
クソ旦那って言いたいんだろって分かってるならやらなきゃいいのに、、- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。
旦那の親は当てになりません💦
旦那の親にも何十万か貸していて。何年も返ってきていません。金銭感覚も似ているので義母も返してくれるならいいんじゃない?とか言いそうです。。
家事はやってくれている方だとは思います。
だから少し悩みましたがやっぱり無理だよなぁと思ってます💦- 1時間前
-
ちゅん
親御さんもそうでしたか、、
それはもう救いようがないですね😭
そこは機嫌が悪くなろうがはっきり言うべきかな、と思います。
それかこの回答されてる方々の画面を見せるかですね💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
旦那さん子供すぎます💦
絶対出しません!!
身内にゴルフ好きがいますが、会員も昔は良かったけど今はビジター料金も安くなっていてあんまり意味ないって言ってました🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですね💦
本当子供で。すぐ拗ねるし話してると胃が痛くなります🫠- 1時間前
はじめてのママリ🔰
どっちが悪いとかはないと思います。価値観の違いかなって。
結婚して子供が出来た時子供に使いたいって思う人もいれば、親になっても一人の人間として趣味は大事にしたいって人もいます。
私はどっちかっていうと旦那さん側かなー、、、。
やっぱり趣味は生きる気力になりますし、これがあるから頑張ろうって思えるので。
なので50万は高いですけど今後主導権を握れるっていうかあの時あなたの意見を優先したよねっていえると思えば悪く無い投資だと思います。
逆に50万を優先してこれからぐちぐち言われたり飲み歩いたり責められたりするのは割に合わない。
だから貯金があるなら月の上限を決めてそれを遵守する条件と、あとゴルフ用品を買い漁らないとか必要な条件をのめるなら出すかなって思いました。
臍曲げて副業やーめた、飲みにいくぞータバコ吸うぞーになったら50万の損失どころじゃないですからね。
理想でいえばそんなこと言い出さない旦那さんが一番ですが、そうじゃない以上どの選択が一番害がないかで判断します!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰さんがおっしゃることよくわかります。
私もそれで悩みました。いつもよくやってくれるしこれからもゴルフを続けるなら出すべきなのかなーと。
でも旦那の性格上今までの生活も見てきて本当に返せるのかな、、、と不安なところもあります。
本当に悩みます、、、- 1時間前
はじめてのママリ🔰
50万はポンと出せない額ですよね😭
ゴルフはお金かかると聞きますが、50万払っても元がとれるとはそんなにかかると思ってなくてビックリしました💦
でもタバコってやめようと思って簡単にやめれるものでもないし、それをスパッと辞めてまでゴルフに注ぎ込むなんて相当好きなんですね😣
すごく悩みますが、本当にゴルフが生き甲斐で他にお金使わないような人なら私は許すかもしれないです…
家のことをしてくれて助かっていたり、副業してそのお金も半分渡してくれてるなら副業はこれからも続けてもらって一年以内に50万を家計に戻すと約束してくれれば私は出してもいいかなぁと思いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
旦那には感謝しているところもあるので出してあげようか、、、とも悩みました。
でも旦那のお金にだらしないところも見ているので50万円返ってくるのか不安なところもあります😅
しっかり考えたいと思います。ありがとうございます😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
男性ってこういう方多いんですかね、、うちの旦那も少し似た部分があります💦
世界は子ども中心で回ってると思え!と言ったことがあるくらい自分優先で動くことがあります😮💨
趣味がなくなったら死んじゃうんですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
そのお金で子供達に、、、とか考えられないんですかね?笑
趣味を無くせとも思いませんがちょっとやり過ぎな気がして怖いです。
趣味がないとダメなんですかね?笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんと親になったのは私だけか?と思うことが多いです😂
うちはバイクが趣味で長く大切に乗り続けてはいますが、それでも大きいお金が飛んでいくこともあり、、
こっちはいかに安くていい物を手に入れられるかで日々生活してるのに💢
もっとお金の使い方考えてほしいですよね🫠- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うーん💦
正直、ゴルフって世帯月収35万の人ができる趣味ではないと思うんですよね💦
小遣い4万で収まってるのがすごいと言うか。
うちのまわりは、自営業多いのでゴルフ週1.2回行ってる人もいますが、やっぱり金持ちですよ😂
義家族もゴルフするので、旦那もやりなさいって言われてましたが、金掛かるからやらねーってやらなかったです〜
違う趣味見つけた方がいいと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんです。
お金持ちがやるものだよといつも言っています。
本当ですよね💦身の丈にあったことして欲しいです- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
金融機関から借りることは無さそうと思うのですが、ゴルフのことになるとちょっとおかしいので本当に借りてしまいそうで怖いところもあります。。
本当頭おかしくて困ります