※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から入園予定の保育園の園は山林での遊びが多くて、服や靴が毎日汚れ…

4月から入園予定の保育園の園は山林での遊びが多くて、
服や靴が毎日汚れて大変だということを先輩ママから聞きました💦

安めの服をたくさん購入するか、たくさんは買えないけどお値段高くても素材と耐久性が良さそうなアウトドア系のキッズ服にするか悩んでいます!

皆さんならどうしますか?💦

コメント

はじめてのママリ

安めを大量にします!

まいなつ

両方を少しずつ持って試してみるかな?

りりこ

安めのを大量に買うタイプです💦
良い服は汚れたらきっちりと落とさないと!って思って大変そうで😱

ママん

安めの服をたくさん派ですね😂
すぐサイズアウトするのでどんなに安くてもワンシーズンは耐久性持つと思います!

やっぱ枚数は必要ですね。。。。

うちの保育園は園庭遊びですが、それでも外遊び用上着、上の服、ズボン、靴下、靴は真っ黒とかに汚してきます😂

毎日毎日ウタマロ石鹸でゴシゴシ頑張ってます!😂

でみ

はじめまして。
泥落とし、ほんとに大変ですよね💦
わたしなら、泥が落ちきらなくても後悔しない服を用意しますね🤔
本気で汚してきたときは、何をしても落ちずに(そういう日に限ってお気に入りの服なんですよね)渋い思いをしましたので...。

泥や汚れがすぐ落ちる素材がもしあるならお高くても買ってみるかもしれませんが、みたことありません...
アウトドアショップならあるんでしょうかね?

靴の泥汚れは服よりも落としやすいので、あまり気にせず選んでます。洗い替えのサブの靴も準備必要ですね!なかなか乾かないので👟

Ko

気兼ねなく捨てられる方がいいので、安くを大量に派です!
安い服なら泥が落ちきらなくても、どうせまた汚れるし保育園用だからいいやと思ってワンシーズンで捨てるつもりの方が気持ち的に楽なので、うちは西松屋様様です!いい服買ってもすぐにサイズアウトしますしね😂