
コメント

ママリ
東日本大震災のとき築3年のマンション住みでした。震度5強でした。
丸1日くらいはエレベーター使えなかったです。
交通網は麻痺してるし、管理会社の人が各マンション回るのも時間かかったんだと思います。当時14階に住んでたので、往復だいぶ疲れました😅
子供いたらちょっと無理かもです。
トイレやガス、電気などは特に問題なくその日から使えていたので、マンションに籠もってれば普段通り生活できました。
ママリ
東日本大震災のとき築3年のマンション住みでした。震度5強でした。
丸1日くらいはエレベーター使えなかったです。
交通網は麻痺してるし、管理会社の人が各マンション回るのも時間かかったんだと思います。当時14階に住んでたので、往復だいぶ疲れました😅
子供いたらちょっと無理かもです。
トイレやガス、電気などは特に問題なくその日から使えていたので、マンションに籠もってれば普段通り生活できました。
「住まい」に関する質問
賃貸です。真隣が畑なので、たまにおじさんが草刈り機?してるのですが、ベランダとか窓に小石がガンガン当たってきます。(窓が割れるとかの被害はない) もともと畑があって、後からうちのアパートが建ったので、まぁおじ…
地域のお祭り みなさんが住んでいる地区ではお祭りありますか? またある方は参加していますか? 毎年この時期になるとお祭りがあり、小学生は御輿の縄を引っ張ったり担いだりするそうです 練習日なども設けられていて…
引越しするのですが、旦那とWi-Fi解約をいつにするかもめてます。笑 ○引越し日は9/10ごろ ○Wi-Fiは日割りできない ○料金は5000円くらい 夫は10日のために一月分払うのはもったいないから8月解約→そこからは自分のギガを…
住まい人気の質問ランキング
とまと
お返事遅くなりましてごめんなさい。
十四階は大変でしたね💦5強くらいなら一日でふっきするんですね!