
コメント

ママリ
東日本大震災のとき築3年のマンション住みでした。震度5強でした。
丸1日くらいはエレベーター使えなかったです。
交通網は麻痺してるし、管理会社の人が各マンション回るのも時間かかったんだと思います。当時14階に住んでたので、往復だいぶ疲れました😅
子供いたらちょっと無理かもです。
トイレやガス、電気などは特に問題なくその日から使えていたので、マンションに籠もってれば普段通り生活できました。
ママリ
東日本大震災のとき築3年のマンション住みでした。震度5強でした。
丸1日くらいはエレベーター使えなかったです。
交通網は麻痺してるし、管理会社の人が各マンション回るのも時間かかったんだと思います。当時14階に住んでたので、往復だいぶ疲れました😅
子供いたらちょっと無理かもです。
トイレやガス、電気などは特に問題なくその日から使えていたので、マンションに籠もってれば普段通り生活できました。
「住まい」に関する質問
新築建設中ですが、天井高さが2400で後悔しています。 工務店の標準が2400なのですが、 掘り上げて、もっと高くすれば良かったかな、と🥲 同じく高さ2400の方がいましたら、 住み心地など教えて欲しいです🥲 実家も天井…
エアコン、どこのメーカーがオススメですか? ダイキンの最上位機種で見積もってもらったのですが、そこまで機能もりもりにするべきなのか迷ってます…… 加湿とか空気入れ替え?もできるやつです
建売にもうすぐ引っ越すため掃除や入居準備をします!4つ質問させてください🙇💦 1つでもお答え頂けたら有り難いです🙏✨ ①壁や天井、フローリングはウェットシートや水拭きしない方が良いのでしょうか? 無垢材なんて高級…
住まい人気の質問ランキング
とまと
お返事遅くなりましてごめんなさい。
十四階は大変でしたね💦5強くらいなら一日でふっきするんですね!