※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の胎児の大きさと羊水の量について不安を感じています。同じような状況で問題なく出産された方はいらっしゃいますか。

胎児の大きさ、羊水についてです。
妊娠21週5日で胎児の体重556グラムと大きめで、羊水も多めと言われました。この日に胎児スクリーニング検査も行いましたが異常は見られませんでした。先生からは甘いものは控えるようにと言われ、そこから気を付けてはいます。
妊娠23週0日に少量出血があり受診した際も、詳しい大きさは言われませんでしたが、妊娠25週相当の大きさで羊水もやはり多めだと言われました(出血の原因は分からず、胎児にも子宮にも問題ないとのことでした)
今まで尿糖や尿蛋白で引っかかったことはなく、自身の体重は妊娠前からプラス3キロです。血糖検査は6回目の健診で行う予定となっています。
PGTA正常胚を移植しており、クアトロ検査で異常なしを確認しています(100%の確率でないことは承知です)
胎児大きめ羊水多めで調べるとマイナスな情報ばかり出てきて一気に不安が増しました😢同じような状況でも何事もなく無事に出れた方はいらっしゃいますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私は29週のときの健診で羊水が多いと指摘されました。
赤ちゃんも2週ほど大きめでした👶🏻
妊娠糖尿病になると羊水が多くなるとのことで検査をしましたが、血糖値は問題なし。
専門の先生に精密エコーもしてもらいましたが、エコーで確認できる範囲では問題なしでした。
私は13、18、21のトリソミーについてNIPTを受けて陰性と結果が出ていました。
原因不明での羊水過多でした。

1週間後にもう1度羊水の量を確認してもらい、やや減ってはいましたが、それでも基準値以上でした。
その後の健診では毎回念入りに羊水量の確認がありましたが、指摘されてから1ヶ月後の健診で、基準値内に治るようになってました。
でも赤ちゃんはやっぱり少し大きめ🥹

羊水が多いのは赤ちゃんが大きめだからかもしれないし、お母さん(私)の体質かもしれないし、赤ちゃんに何か疾患があるのかもしれない。
こればっかりは産まれてみたいと何とも言えないんだよねと先生から言われていました。
私は不安で仕方がなくて検索魔になりましたし、心配でよく泣いてました😭

その後出産しましたが、今のところ何の問題もなく元気に成長しています✨
4000g超えるかも言われていた赤ちゃんも産んでみたら3100gと予想より全然大きくない😂
羊水過多のほとんどは原因不明だそうです。
私の母も私を妊娠していた時に羊水が多かったようですが、私は健康そのものです。

不安なお気持ちよくわかります😢
ネットは不安になることしか書いてありません!
不安なことは先生に質問するのが1番です!
無責任なことは言ってはいけないのですが、きっと大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    問題なく出産し成長されてるとのことで、ネットに書いてあることばかりではないことに希望が持てました!
    私はまずは血糖の検査次第ですね😅検査までまだ少し時間があるので食生活などに気をつけつつ、不安なことは先生に都度確認していこうと思います😭

    • 21時間前