※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半健診についてです。長文です🙇💦先日2歳半健診を受けた時の話なんで…

2歳半健診についてです。長文です🙇💦

先日2歳半健診を受けた時の話なんですが、、、
こんな保健師さんどう思いますか?😂
そして娘についてどうでしょうか?🥲

まずイラストを見て名前を答える検査をしました。
6種類くらい絵があって、半分順調に答えたんですが4つ目で「傘」を「あめの」と答えました。
それに対して保健師さんが「え?なんで??あめの、何??」と真顔で圧😂
私がおおおお…って思ってたら娘(かなり気が強い)は何度か答えて、「え?」ばかり返ってきたので「いや、もうこれしない」と拒否。
そしたら保健師さんは再度「え?するよ??これはなに??」ともう一度最初からやり直し。
娘は更に怒って「もうしないの!!!」と机の下に隠れました😇
結果6個中0個と書かれました(謎)

で、次に積み木です。
積み木を出したら娘は興味を持ったものの、保健師さんに警戒。
保健師さんが「積んで高くしてね」と言ったものの、チラッと見て完全無視してケーキを作ってました😅
それでも遊んでたら楽しくなったらしく「見て♡ケーキよ♡」と保健師さんに見せたら「え、、ケーキ?違うね、高く積んでくれる?」の一言…ムスッとする娘に、流石に私もやや言葉をかけると積み始めました。
それに対して途中で崩れると「あ〜あ」、完成と思ったらすぐに崩れてしまいそれに対して「あ〜うん」で強制終了でした😅(結果できてないに○)

そして最後にお絵描きでした。
保健師さんがぐるっと丸を書いて鉛筆を渡してくれると、その丸に娘は書き足してアンパンマンにしました😂笑
それに対して「え?なんで??そうじゃないよね」と言って鉛筆を取ろうとしました😅
娘はもうブチ切れです…「ちゃうの!!書くの!!!」と😅

という事で、何1つ検査ができなかったとの事で引っかかりました😀
真顔で淡々と、発達検査や、保育園の先生の立ち合いの元今後の関わりについての勉強会などを進められました…
途中で「物の名前は分かってるんですけどね〜」ってフォロー入れたら「分かっててもできなければ一緒ですからね笑」と被せ気味に半笑いで言われたのが一番イラッとしました😀

どんな相手でもできる…もちろんそれが大前提だとは思ってます!
私も曲がりなりに保育士なんです!なので娘のやや気難しさも理解はしてます!
いや…でもそれにしてもなんか対応酷くないですか?そのせいでは?と思えてしまいます😅

ちなみに家ではあまり困ってはおらず(我は強すぎるけど)、集団のことは分からないので保育園の先生に相談しました。「え?発達相談?なんで?私はいらないと思うけど」と言われました🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

「すみません、ちょっと相性悪いみたいなんで、チェンジで!😇」って言いたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    チェンジで!!😂😂
    本当ですね😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

もし支援が必要だったとしても、そんなんじゃ頼ろうとも思いませんよね。
だって完全にこの感じじゃ敵ですもん。
敵に子供任せたくない。
災難でしたね😭
誰でもどんな言い方でも通過するのが健常って言いたいんでしょうけど、こんなやり方で健常の子でも本当に通過できるのか?疑問です。あまりにも下手すぎるって思います。
集団健診にいる保健師ってクセ強いですよね。
他は任せられないんじゃないかと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それがありがたいことに他の保健師さんは良い人ばかりなんですよ😭
    2回目に話した保健師さん(他の人)に「『よく動く』って書いてあるのでもっと動き回っちゃうのかと思ったら、ちゃんとここにいて、話も聞いてくれてますねー!」みたいに褒められて…1回目もその場にずっといたけど??どんな引き継ぎが書かれてんの??ってなりました😅

    なのであまりにも他の方との落差もあって「この人じゃなければ…」と思っちゃいました😅
    二度とお出会いしたくないです😇

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!不運でしたね😖
    クレーム入れちゃっていいくらいだと思います。
    仕事全然出来てないですから。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当クレーム入れたいくらいです😇😇
    とりあえず不運だったと思うことにします😭

    • 2時間前
みい

読んでいて、すごく意地悪な保健師さんだなぁと思いました💦
もっと、フォローしたり誘導したり優しくすれば良いのにやる事全て否定したらそりゃ子供も嫌がりますよね。
その上出来てないなんて…腹立たしいです😠
この仕事してるのに子供の扱いもわからないなんて、正直向いてないと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり意地悪ですよね!?😂
    保健師さんっていっても相手する年齢は様々だよね…みんながみんな子ども慣れしてないのかもしれない…とは思うんですが、「いやでもここ2歳半検診だからな?」って思ってました😅
    今思い出しても腹立ちます😂

    • 2時間前
  • みい

    みい

    かなり意地悪!と言うより性格悪いです💦
    その対応でその診断受けるのはクレーム入れても良いレベルだと思います!
    他にも被害者いそうですね😅
    そんな診断されたら不安になりますよね。その対応だから…と思いつつも私なら調べたりブルーになってしまいそうです🌀
    毎日見てる保育士さんが驚いてるので、再検査とかお願いできないんですかね?

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

2歳半に検診あるんですねΣ(゚д゚;)
緊張と圧が強すぎる🥺うちの保健師も以外と癖もので🤣
次女は、結果グレーでしたけど、場所とか体調によって子供にも色々ありますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2歳半健診ないところもあるんですね!😳

    もともと人に心開くのには時間かかるタイプで…そして癖強保健師さんで撃沈でした😅
    どこにでも癖ものがいるのですね😂笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、1歳半で引っかかったら2歳で相談に繋がってました💦
    長女は明らかに違ったからずっと相談してました( ̄▽ ̄;)

    次女は、グレーでした😂

    優しくない人も居ますよね😭
    居ますね🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子が1歳半健診で引っかかって🥺
    そこから発達検査して療育も通ってるんです🙆‍♂️

    上の子のこともあったので私も気にかけてましたが、今回は問題なく行けそうかな〜と思っていたところの…って感じでした😣
    運が悪かった…と思うことにします🫨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも繋がってます🍀*゜
    まさか😱って感じですよね😱

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時は「こんなにスムーズに繋げてもらえるなんて手厚い!」って思って感激したんですけどね🥺💦笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女は、全く出来ませんでした😭
    見方は様々ありますけど、今回のは保健師がアウトですね😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳のお子さんですか??
    うちも4歳半なんですが、上の子は当時ぜんっぜん😅💦
    健診行くの憂鬱なくらいでした💦

    もちろん違う保健師さんでも同じく勧められたのかもしれませんが🥺
    でもこんな冷たくされるのは理不尽ですよね🙃

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳の長女は完全なる発達障害で、3歳の次女はグレーです😅
    分かります( ˇωˇ )

    繋がって悪くは無いけど、その前段階の声掛けとか、もっと寄り添ってほしいですよね😭

    • 2時間前
いの

正直保健師さんに問題があると思います😌💦

途中まで答えられているのに6個中0とか完全に自分の私情挟んでるようにしか思えません。
しかも2歳半で言葉に触れ始めるのだって1年あるかないかくらいなのに雨の時のアレまで理解してたら○でしょう!?😂😂

そもそも言葉の発達の検査ですからイラストを理解してそれに結びつく言葉を発していれば問題ないと思いますが😌💦

その後はもう大人でも気持ちの切り替えできていない人がいるほどですから2歳なら当然そうなるよね、って感じです😅

アンパンマン描けたなら鼻の部分の○描けてましたよね?なら問題ないでしょう!?😂😂

と私は思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    後でもう一度やってくださったんですが、他の保健師さんが「雨」で「そうそう雨のだね〜!」ってオッケーしてくれました🥺
    3つ答えたのに0になるルール謎すぎますよね…😇笑

    ○じゃダメだったようで😂
    ぐるぐるぐるって書いてほしかったみたいで😂
    いや、ぐるぐるよりも○3つ書いて、目と口書いてる方がレベル高くない?って思ったりもしたんですが、まぁ「指示に従わない」って事なんでしょうね…😀

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そんな扱いや対応でママリさんもお子さんもよく最後まで我慢してやり切りましたね、すごいです本当にお疲れ様です😣✨
その人もはや人としても最悪ですね💦
私もここまで酷くはないですが、担当の保健師さん外れでめちゃくちゃ思う事ありました💦
子どもが関わる事なので私が思わず腹が立って言い返したりちょっと凄んだら態度がそれから緩和してとりあえず無事に終わったんでまだマシだったんですけど、1歳半検診の時に担当の保健師さん?にめちゃくちゃ不愉快で腹立つ事がありました。
なんか本当そういうのって子どもや親の今後の将来にも関わってくる事だと思うのでちゃんとした能力のあるしっかりした人間をスタッフで選んでやってほしいといろんな人の話し聞いてもめちゃくちゃ思います💦
当たり外れの差があり過ぎます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    労っていただけるなんて、嬉しいです🥺✨

    あたりはずれやっぱりありますよね😭💦
    上の子の時に「うわ〜ちょっと合わなかったなぁ…」って人はいたんですが、ここまで撃沈するとは思わず…😇
    呆気に取られてしまって、ささっと終わらせたい一心でした😭今更ながら何か言っとけば良かった…😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

全く融通の効かない保健師さんですね😇2歳半なら分かっててもその場でできない子はたくさんいると思いますけどね☁️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    他の保健師さんは「家ではどうですか?」って感じで進めてくれてたので、「分かっててもここでできないのは、できないのと同じ」ってのは衝撃でした😭
    言われてすぐにできる子だけ通過していくんですかね…🫨

    • 2時間前
ママリ🔰

通りすがりですみません。
めちゃくちゃ意地悪な保健師さんだなと思いました。
そんな検査の仕方だったらみんな発達施設行きになって施設がパンクするわと思いました。
大人でも、そんな態度の人の言う通りに行動したくないですし、私ならクレームいれちゃうかも、、。
発達相談のところに行って、この経緯を説明して愚痴っちゃいますね、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    意地悪ですよね!?
    本当わざとできないように仕向けてるのか…?って感じでした😅
    子ども相手にすごい態度ですよね…。

    なるほど…!確かに他所の機関に愚痴るのアリですね‼︎🥺
    「いや、いらないですね」って断ったんですが、後悔してきました😂
    数ヶ月後に電話かかってくるみたいなんで、愚痴るの覚えておこうと思います😂✨

    • 2時間前
ちー

2歳半検診で圧😂
主様よく我慢されましたね🥺
わたしならブチ切れてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    普通はできなくても保護者と「おうちではどうですか?」とか会話しながら進めていきますよね?😂
    それが一切なくて、全く私には話しかけられてないんですよ😂
    口をはさむ間もなくトントントーンって終わらされた感じで🫨
    後になってもっと口挟んでおけば…ってモヤモヤしてます😡

    • 1時間前