※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

本日2回目流産確定しました。1回目の後、1人無事出産までたどり着いてい…

本日2回目流産確定しました。1回目の後、1人無事出産までたどり着いています。
流産はママが悪いわけじゃないとよくいいますが、結局染色体異常の場合って、卵子か精子の劣化とか質が悪くなってきているということですか?私は今年29.夫は30になります。2回も流産してるなら、やはり2人目妊活も先延ばしにするべきではないんでしょうか。(産後1年経っていないのにとかはぬきで💦💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

習慣性流産の可能性もあると思うので、可能であれば、先生に相談して検査を受けるのも良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習慣性流産って、連続流産じゃなくても可能性があるということでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合も連続ではなかったですが、先生から「検査してみますか?」と提案された事あります。
    幸い、その後の周期で無事出産しました。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦明日病院で相談してみようと思います

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1人妊娠出産してるので不育の可能性は低いと思いますよ🤔産後間もない妊娠だと流産がわりと多いなと感じるのでホルモンバランスとか子宮内の環境とかも関係ある気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人出産していても、不育ではなくても習慣性流産の可能性はありそうですよね?😣
    卵胞チェックしてもらってて、きれいに排卵してるからタイミングとるべきだと言われたのですが、ホルモンバランスがまだととのってなかったんですかね🥲
    もしくは、夫婦の精子卵子の劣化でしょうか、、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ?そもそも習慣性流産が=不育なので、不育じゃないのに習慣性流産てありえませんよ😅専門職してます!

    卵胞チェックじゃ何とも言えないです。それはあるかもしれませんがわかりません💦夫婦どちらかが染色体異常もっていたら繰り返し流産もありえますが2回なら何とも言えないです🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、知識不足でした💦
    上の方が連続じゃなくても検査を勧められたということだったので、習慣性流産の可能性を考えて検査をすべきなのかなと心配していました💦
    可能性的には今のところは低そうなんですね!
    では今回ではなく、もし次も流産なら検査をした方がよさそうですね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人でも問題なく妊娠出産していたら可能性としては低いと言われています!出産後に不育になったり、不育だけどたまたま問題なく出産できたという可能性もあり得なくはないですが💦そうですね!!もし次も繰り返すなら検査してもいいかもです!今時点じゃ何とも言えないと思います!あと産後間もないと流産率高めな気がするは私がみてきて勝手に割合高いなぁと思ってるだけなので関連性はわからないです🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配であれば検査してみてもいいと思いますがするなら詳しく調べた方がいいです!簡易的な不育検査じゃほぼ原因わからないです🙌

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    もし検査することになったら、詳しく調べてもらうことにします!

    • 2時間前