みなさんのおたより収納術教えてください!高学年の小学校のお子さんを持…
みなさんのおたより収納術教えてください!
高学年の小学校のお子さんを持つ方、
どうされてますか?
なんかでクリアファイルで収納するのが良いって見て、
ほけんだよりとかこんだてとかさっと見ればいいやつは捨てて、学年だより学級便りを中心に取っておいてます。
教科書も1年から4年までのは捨ててますか??
おたよりも過去の学年のは捨ててますか?
あと保育園とか幼稚園の園のお便りも行事終わったやつとかは捨てますか?
学級だよりとかは取っておきますか??
それも過去の学年分とかも捨てますか?
- くろみ
まろん
学年頼りやクラス通信は写真が載っているのでパッチンで穴を開けてファイルに閉じています。献立や保健だよりは捨てています。
はじめてのママリ🔰
かさばるので全部データ保存してすぐ捨てます😂
はじめてのママリ🔰
用が済んだものは全部捨ててます。見返すことないので💦
学年、学級だよりもある程度たまってきたらシュレッダーしてます。
教科書は1年だけ保管してます。
コメント