子供が1人で自転車に乗って遊びに行くのは、何年生くらいからOKにしてい…
子供が1人で自転車に乗って遊びに行くのは、何年生くらいからOKにしていますか?
まだ自転車を持っていませんが(そもそも補助輪無しで乗れないw)、お友達が自転車を持っている子が多くて、放課後はみんな自転車に乗って公園に集まっています。
現在小一で、僕も自転車が欲しい!と言うように🤫
ちなみに近所は信号なしの横断歩道ばかりで道もそんなに広くありません。
下の子もいるので私は公園について行ってますが、周りは保護者なしで子供たちだけでみんな来ています…
- 初めてのママリ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
きよぴ
うちの学校は保護者なしでの自転車は4年生からと決まっていますが別の学区では3年生からオッケーとなっています!
まだ4年生にはなってないので答えになってなくてすみませんが…実際にその時期がきたら子供だけで自転車外出オッケーにするのかとうと私はできない気がしてます😭💦
⑅◡̈*
小1後半から徐々にokにしてますが、家周りの環境によるかもですね😥住宅街なのですぐ近くの公園は家から徒歩1分弱なので、そこは友達とだけでok。もう一つ離れた公園は、徒歩5分くらいですが、大きな横断歩道があるので、まだ子どもだけでは行かせてません🫨
-
初めてのママリ
徒歩1分はいいですね!!
やはり大きい横断歩道とかこわいですよね…🫢💦- 2時間前
-
⑅◡̈*
自転車自体は年長から乗ってるので心配してないですが、爆走してる子たちがいるのは確かです🤣同じ小1でも周り見えず爆走してる子いるので、そんな性格だぅたら🈲したかもですが、うちの子は結構石橋を叩いて渡るタイプなので、車の音に敏感ですぐ止まる、角も絶対止まる子なのでokしてます。
何年生というよりその子次第なのかなと思ったり…高学年でも周り見ず走り回してる子もいますし…😅- 6分前
ma
小2ですが、自転車乗るときは保護者付き添ってる家庭がまだまだ多く、自転車なしなら公園で待ち合わせて子供だけで遊ぶもあるみたいです🤔
友達も学童や塾ばかりで、放課後遊ぶこと自体があまりないんですが😅
小2ですがもらった自転車が大きすぎて、新しく買うのも勿体なく…まだ乗れません🤣
小3小4くらいから一人で乗って出かけてる子はちらほらいます
-
初めてのママリ
自転車できてる子達がほとんどで、親は誰も来ていないから自分だけがおかしいのかと思ってました😭😭
小4くらいになれば安心できますね!!- 2時間前
ココアがすき
学校で三年生の1学期に自転車の交通安全指導など授業があります。
それ以降は子供のみでの自転車オッケーと学校で案内されます。
一年生の娘もおりますがやはり一年生は1人で自転車は無しです🥹🥹
危なっかしいです🙇♀️
-
初めてのママリ
1年生で1人自転車なしとの意見よかったです😢🙇🏻♀️
旦那に過保護すぎると言われたので😭w
3年生にもなれば安心できそうですね!- 2時間前
☕
1年生で付き添い無しで自転車乗ってる子がいますが、ヘルメットなし、公園内も爆走、外の車道も爆走。そんな子いっぱいいます😂
自分はしっかりしていても、周りの影響とか悪ノリやその場の雰囲気で友達と同じことをする可能性もあるので、まだ早いかなと思います...🤔
-
初めてのママリ
私も昨日見かけたのはヘルメットなし、歩行者(私と娘)に対してベル鳴らしまくり暴走しまくりって感じでww
他の子が自転車みんな乗ってるって理由で考えない方がいいですね🚴♀️- 4分前
初めてのママリ
4年生ですか…
じゃあ1年生でぴゅんぴゅん走り回っているうちの近所はあまり普通じゃないんですかね🤣😂
過保護だと自負していますが小1だと心配です💦