
ヘパリン類似物質油性クリームが子どもの肌に合わず、乾燥や湿疹が出ています。ヒルドイドに変えるべきでしょうか?同じ経験をされた方の意見をお聞きしたいです。
ヘパリン類似物質油性クリームが子どもの肌に合いません💦
同じような方はいますでしょうか??
ヘパリンを塗っても乾燥し、ヒルドイドを出していただきました。
引越して病院を変えざるおえなかった時、ヘパリンが合わずヒルドイドを出してもらっていたと伝えた所、成分は同じだから。もし出して欲しいならお金がかかると言われました。
以前いた病院では、ヘパリンとヒルドイドはやはり似たようなものだけど少し違うと言われていたのですが...
結局ヘパリンを出され、乾燥し湿疹が出ます。
お金を払ってヒルドイドに変えた方がいいのでしょうか??
他にこういう経験をされた方はどうしましたでしょうか?
- na!(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私もうちの子もヒルドイドのジェネリック合いません💦
ローションはジェネリックでも大丈夫なんですけど、クリームは湿疹出ます💦
うちは何度か肌に合わないのでお金払うんで先発ほしい!と薬局で言ったら、ジェネリックの方が在庫がないからと先発品を料金かからず出してもらえました💦
あれ、いくらくらいになるんでしょうかね😅

はじめてのママリ🔰
同じです🙋♀️
私の子供も乾燥肌で一度ヘパリンを出されたのですがヒルドイドに変えてもらいました!
薬剤師さんから「先生に伝えたら処方箋にチェック入れてもらえるので、チェック入りの処方箋を次回から持ってきてください」と言われました。
後日先生に伝えたところ、「制度が変わったからお金かかるようになるけど大丈夫?」って言われました😳本当国がジェネリック推しすぎて嫌になりますよね😖
お金掛かるって言われてましたが思ったより掛かりませんでした🙌
子供の皮膚のためのお金だと割り切ってヒルドイドに変えてあげた方がいいと思います😢
-
na!
やはりヒルドイドになるとお金かかるんですね🥲🥲
結構お金かかるなら市販の良いやつで肌に合う物買ってあげた方いいのかな?とかも考えてたのですが、市販で買うよりはやすいですか、、?- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
チューブじゃなくて、大容量(100g)の方3個で2000円でした!😊
- 2月1日
-
na!
そうなんですね!!!わざわざありがとうございます💦
- 2月1日

退会ユーザー
効果はほぼ同じでヒルドイドのジェネリックがヘパリン類似物質って感じだったと思います!
成分は本当に多少違うって感じで、うちもヘパリンで荒れるとというほどではなかったですが、肌の馴染み方とかがやや違う感じがしました。
ヒルドイドは美容目的で処方してもらう人が増えた関係で、10月から自己負担額が増え、小児科でも料金がかかる可能性があるのでヒルドイドが欲しいならお金がかかるのはしかたないかもしれません💦
肌荒れしちゃうなら自己負担があるにせよ市販クリームより安いのでヒルドイドを処方してもらってもいいと思います!
-
na!
そうなんですね!!ジェネリックで出されるのがヘパリン類似物質っていうだけで、ヒルドイドと余り変わらないんですね!
ヘパリン類似物質油性クリームとヘパリン類似物質クリームとは別物なのでしょうか、、、?- 2月1日
-
退会ユーザー
油性の方が保湿力が高い代わりに伸びづらく、普通のクリームの方がさっぱりとした付け心地ですが保湿力は油性より劣ります😌
- 2月1日
-
na!
そうなんですね💦油性の方がいいんですね💦
- 2月1日

はじめてのママリ🔰
合わない、というか、ヘパリンアレルギーはあると思います。
うちの母が、手術時にヘパリンアレルギーが判明し、医師に『孫ちゃんお世話するとき保湿剤は気をつけてね。必ず手袋して塗ってねー』って言われました。
-
na!
アレルギーもあるんですね!!
わざわざ教えていただきありがとうございます🙇♀️- 2月1日
na!
やはり合う合わないがあるんですね😣
料金がどのくらいかかるのかにもよりますよね、、