
シングルマザーで3児の母です。上の子が小学生、下の2人が異なる保育園に入園することになり、不安です。同じ保育園にするための申請を考えていますが、成功した方はいらっしゃいますか。別々の保育園のメリットも教えてください。
シングルの3児の母です。
今年の4月から1番上の子が小学生で、下の子2人が保育園に通う予定です。申請して保育園が2人とも決まったのですが同園希望で出していたのにバラバラの保育園でショックを受けています…😢そういう方は多いいみたいなのですが、入園式だったり運動会だったり行事が3人ともバラバラだと仕事も休めるか、、など不安でいっぱいです。
二次の兄妹同園希望に申請してみる予定なのですが厳しそうで…その申請で同じになれた方いますか?
また別々の保育園のメリットも教えていただけたら嬉しいです🥹🙏
- ゆ(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

くろねこ🐈⬛
別々の園でメリット感じることありません😭😭
小2、幼稚園、保育園通ってる子がいます!
3人ともバラバラのおかげで予定表の見落としもあったり…送り迎え大変だったり…💦それぞれバラバラに早帰りのひがあったりで😭

まーる
似た様な事で悩んでます😅
2人目は保育園に行っており、3人目を保育園申し込んだのですが落ちてしまいました😭
1人目は仕事復帰する場合、学童に入れる予定で保育園がバラバラになったら3カ所の予定管理できるか不安なのと行事など体調不良などで確実に欠勤になる事災害時にお迎えに行けないのでは?と不安が重なって第二次審査をどうしようか迷っています💧
回答になってなくてすみません🙇♀️
-
ゆ
お返事遅くなりました😭
保育園落ちてしまわれたんですね😭
不安でたまらないですよね…第二次審査どうされたんでしょうか🥹
私は結局みんなバラバラになってしまったのですが頑張るしかない!と思ってます😭- 3月15日
-
まーる
第二次審査も落ちてしまい育休延長になりました😱
バラバラになってしまったんですね😭
私も入れたとしてもバラバラになると思うので頑張るしかないですね💧- 3月15日
ゆ
コメントありがとうごさいます🥹やっぱりそうですよね…毎日お疲れ様です大変ですよねそれは😭1人の子の保育園は少し遠くてショックすぎて…これから不安でしかないです😭