
胞状奇胎や絨毛疾患で手術後に抗がん剤治療を受けた方はいらっしゃいますか?
胞状奇胎、侵入奇胎、全胞状奇胎、存続絨毛症、絨毛疾患(?)など異常妊娠で手術を受けその後抗がん剤治療を経験した方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐕
胞状奇胎→侵入奇胎→肺に転移してたので、抗がん剤治療しました‼︎

もこもこ
私も部分胞状奇胎から多発性肺転移の侵入奇胎になりました。
手術は2回したけど数値が全然下がらなかったのでCTとMRI撮ってみたら9箇所肺転移がありました。
部分奇胎から侵入奇胎になるのは珍しいみたいです😥
メソトレキセートを最初の1クール(5日)は入院であとは通院での治療でした。
hcgが0になってからダメ押し1クールで、全部で8クールでした。
-
はじめてのママリ🔰
9箇所も💦
部分奇胎から侵入奇胎は低いんですね🤔
私は全胞状奇胎から侵入奇胎になっていました😓今日がMRIで来週はCT撮るようなのですが…
転移していない事を願っています😓
最初は入院だったんですね!
その次からの通院ってどうしていましたか?家から遠い病院で5日間通院だと送迎頼むと仕事を休んで貰わなければならなく…自分で運転も考えたのですが抗がん剤打ったあと車の運転がダメみたいなのをネットで目にした覚えがあり…
そして、自分の仕事どうしていましたか?
副作用とか出ましたか…?
質問ばかりですみません💦- 2月7日
-
もこもこ
侵入奇胎だったんですね…😢
転移していないといいですね💦
わたしは通院は自分で運転して行っていました。とくにダメとも言われませんでした。
でも吐き気止め飲んだあとは眠気が出るので運転禁止でした。(困るので飲みませんでした)
仕事はパートをしていましたが初めての妊娠でこういうことになり精神的に辛かったので辞めました💦
副作用は初めは口内炎がポツッとできただけでしたが最後の方は吐き気や口内炎もひどかったです。
吐いちゃった時はかなりひどい口内炎になりました…
吐くと頭に血が上るので口にも薬が回っちゃうのかなーと
思ってました🤔
抗がん剤の副作用を減らすために頭を冷やしたりするってネットで見たので、氷を水筒に入れて持って行って注射の前後に口に含んだりしていました🥶
ただでさえつらいのに、検査も色々あって大変ですよね💦
なんでも聞いてもらって大丈夫です!少しでも不安が解消されますように。
お大事になさってくださいね。- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、吐き気止めを飲んでしまうと眠気で運転禁止になるんですね🤔
そうだったんですね😢
仕事どうしようかと悩んでいて…
副作用自分にはどう出るかとかもまだ分からないし、hcg下がらなかったり薬合わなかったら長引くよなぁ…なんて思って
職場の方は体調優先で!と言ってくれているので抗がん剤治療が終わるまで休職しようか、休息期間中に体調よければ少しでも仕事をしよくか…
確か白血球とかの数値も下がって免疫力も下がるんでしたよね😓そうなるとやっぱり休職した方が無難ですよね…
口内炎に吐き気…抗がん剤って言うだけでも辛いのに副作用も辛すぎますね
なるほど!!私も氷持っていってみようと思います!!
ありがとうございます😭凄く心強いです- 2月8日
-
もこもこ
私はMTXで白血球減少や脱毛などはありませんでしたよ!
本当に吐き気と口内炎だけでした。つらかったのは最後のほうだけです。
でも薬とか飲まずに済むくらいので、休薬期間には楽になってましたよ。
先生や化学療法室の看護師さん、薬剤師さんに相談すれば副作用に対するお薬も出してもらえますよ。
副作用の出方は人それぞれ違うと思うので、お仕事のことはこうしたほうがいいとか言えませんが💦
薬がよく効いて副作用少ないといいですね!- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
多分同じMTXです!メトトレキセートって書いてありました!
受診時に色々相談してみようと思います💭
副作用が少ないことを願います😭
色々お話ありがとうございます🙇♀️- 2月9日
はじめてのママリ🔰
侵入奇胎から肺に転移してしまったのですね💦
その時の抗がん剤治療は入院でしたか?通院でしたか?やはり副作用とかすごいんでしょうか…
🐕
最初は通院で抗がん剤の注射を打ってたんですが、何クール目かにhcgが上がってしまったので、別の点滴の抗がん剤に変えたので入院しました‼︎注射は4クールくらい、点滴は5クールくらいやりました‼︎
はじめてのママリ🔰
最初注射だったんですね!
抗がん剤打っていてもhcg上がってしまうことがあるんですね…
結構長い間なんですね😭
私今手術から5週目ちょっとで、4週目までは2300くらいで5週目で2900 ちょっとまで上がってしまって…下がり方も悪いのに上がるなんて😓
不正出血もあるのでヒヤヒヤしているところです💦