![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたん
かぼちゃやひじきなどの煮物やほうれん草や豆腐の和え物、トマトやナスのマリネやピクルスなど用意しておくと後はお肉とか焼いちゃえば普通にバランスよく食べることができると思います◡̈⃝︎⋆︎*うちの旦那は、料理するとき野菜を切ったりするのが面倒で肉だけてにとーに焼いて食べるとかするひとだったので入院前は冷蔵庫がタッパーで埋まるくらい常備菜作り置きしました😋👌🏻
![naaami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaami
この前スッキリで作り置きおかずあってました♡
実際作ってみてすごく美味しかったです!
トマトとみょうが、オクラベーコンなどありましたのでよかったら作り置きおかず スッキリで検索してみて下さい😊
レシピ載ってましたよ♪
-
まゆ
早速検索してみます!!
ありがとうございます😋✨- 5月13日
まゆ
たくさんありがとうございます!😃
日持ちはどのくらいしますでしょうか?💨✨
家に小松菜があるのですが何かレシピはありますか?😅💦
みたん
うちの場合ですが、旦那はかなり食べるので結構作ったつもりでしたが入院3日目にはもうほぼ平らげていたそうです😭煮物なんかは冷蔵庫保存なら2〜3日で食べきるのがいい気がします⭐️マリネみたいなお酢を使っているものは3〜4日くらいは持つかな?和え物は緑野菜が多いと思うので早めに食べるに越したことはないかと!
小松菜は茹でてジャコとゴマで和えたり、もやしといっしょにナムルにすると美味しいですよ😊❣️
まゆ
2、3日分作って家を出てきました✨
小松菜ナムル作りましたよ~!☺
ありがとうございます💓
みたん
お役に立ててよかったです😋👌🏻むしろグッドアンサーありがとうございます◎無事に出産し、母子ともに健康に退院できますように😌💚
まゆ
ありがとうございます!
頑張ります☺✨