
第一子出産で内祝いを悩んでいます。親兄弟祖父母へはメモリアルフォトプレートやデジタルフォトフレーム、兄弟へは仕事用品を考え中。他に夫の職場関係者には1500〜2500円程度の品物、友人には3000〜8000円程度の内祝いを検討中。ビールやギフトカタログも候補に挙がっています。
【出産内祝い悩んでます】
※カテ違いでしたらすみません。
いつもお世話になってます☺
4月に第一子を出産し、色々な方からお祝いをいただいており、そろそろ内祝いをと考えております。
(私たち夫婦から見て)親兄弟祖父母からはいずれもかなり高額のお祝いをいただきましたが「返礼なしで」と言われておりますので、いただいた額に対してはかなり少額にはなりますが、親と祖父母へは子どものメモリアルフォトプレートやデジタルフォトフレームを。
兄弟へは、仕事で使ってもらえそうな物を贈ろうかと思っています。
迷っているのは家族以外の贈り先でして、、、
皆さんのオススメを伺いたく投稿しました😭💦
①夫の職場関係者(主婦層)
食品や日用品等が良いかなと思っているのですが、比較的収入も多く、舌が肥えていたり美容にも気を遣っているであろう、20代もしくは50代の主婦層の方々です。
立場上は主人の部下にあたる方々ですが、自分たちの親世代の方もいらっしゃいますし、主人の評価を下げることになるので、下手な物は贈れません…!😭
人にもよりますが額は1500〜2500円程度の予定です。可能でしたら「タオル」等の物品名だけでなく、どこのブランドか等も教えてくださると嬉しいです♡
②私の友人たち
人によりますが3000〜8000円程度の内祝いをすることとなります。
今までも食品や美容グッズ、化粧品、雑貨等、散々プレゼントのやり取りはしてきましたし、内祝いと金額の縛りがあって正直ネタ切れです。。
20代後半でいずれも実家住まいの子たちなので、量の多いお菓子やお米のような食品、タオルや洗剤のやうな日用品等も適しません。
ビールが好きな子たちなのでビールなら喜んでもらえるかも!と思ったのですが、出産内祝いにビールって…と思いますし、まるでお中元みたいですよね😓
ハズレがなく本人が望む物をと思い、有力候補はギフトカタログなのですが、これもつい1年ほど前の自分の結婚式の際、引き出物をカタログにしたので「またカタログで良いのか?」と迷っています。。
産前から散々悩んできましたが、いただいてからがますます迷子で、内祝いのHPやカタログを眺めても、もはや完全に眺めているだけになっています😭笑
皆さんのオススメやアドバイスを是非お願いします💦💦
- Träumerei(7歳)
コメント

☆milky way☆
タオルなら今治タオルならオススメです☆ 名も知られていますし、使い心地もとてもいいですよ✨
友達ならお菓子の詰め合わせでもいいのでは??カステラとか今は可愛いお菓子の詰め合わせありますよ☆洗剤とかは好みがあったり粉派やジェル派とか匂いつきとかあるので何とも…

さやっと
あたしもこの前内祝いの注文しましたよ〜😌
旦那の職場には スタバのコーヒーセットと銀座千疋屋のゼリーにしました❁
友人に スタバのコーヒーセット、モロゾフのお菓子、ロディのお菓子とジュースセットなのにしました!
あたしの友達には 実家住まいの子がいないので参考にならないかもですが、、、
例えば GODIVAのお菓子やロクシタンの石鹸とかはどおですか??
あとは ジュース、コーヒーなどの飲み物系とか、、😋
ちょと高めで普段食べれないお菓子なら喜ばれるんではないでしょうか( ¨̮ )??
無事に決まるといいですね♩
-
Träumerei
コメントありがとうございます😊
コーヒーとゼリーって好みが分かれそうな気がしていて。。😭
カタログなどでよく見ますが、GODIVAって店舗も多いですし、特別感や高級感ない気がするのですが、そんなことないですかね?🤔
実家暮らしでも友人だけに使ってもらえるかなーとは思うのですが、ロクシタンやサボン、ジルなどのコスメや美容系は過去に何度もやりとりしているので…と思ってます😢
本当に難しいですね。。- 5月15日

こゆん
①消え物の食品が良いと思います(o^^o)
そちらで有名な洋菓子などはありませんか?
私は地元が滋賀なのですが、クラブハリエのバームクーヘンが有名で、こういうお祝い事の時には必ずクラブハリエのバームクーヘンをあげてます(o^^o)
値段も1500〜2500円くらいですよ。
絶対喜ばれます♡
なので、有名店の洋菓子が良いと思いますよー!
私ならドレッシングなども嬉しいですが、うちの親が前にドレッシング貰って持て余して賞味期限切らしてました(u_u)笑
②友達とても悩みますよねー!
うちも散々悩みました…
最近、友人へのプレゼントは、アフタヌーンティーのグッズをプレゼントしてます(o^^o)
アフタヌーンティーは必ず喜ばれますね♪
あとは、ジルスチュアートの物とか。定番ですね٩( 'ω' )و
カタログギフトは、20代前半の時は嬉しかったのですが、20代後半にもなると、最近結婚式やどこてでもらいすぎてて、『あ、またか…』と思ってしまいます(u_u)笑
ビール良いと思いますよ!
地ビールとかネットに美味しそうなのたくさんありますし♡
地ビールとオシャレなおつまみとかセットにしたら好感度高そうです!
-
Träumerei
コメントありがとうございます😊
職場へはやはり消え物が良いですよね💦
私はいま里帰りしてまして、確かに銘菓がたくさんある土地なので良いかもしれません♡
おっしゃる通りですね…
お菓子以上に、調味料系や飲み物系は好みや使う頻度が人によって相当変わると思うので、避けようかと考えてます🤔
私もアフタヌーンやジル大好きです♡
…ただ友人たちとは既にアフタヌーンティー、ジル、サボン、ロクシタン等、散々やりとりしてきたので、今回はどうかなーと思ってます😭💦
なるほど、カタログも確かにそうかもしれないですね。。
本当に難しいですー(;ω;)
ちょっと今はまだ出歩けないので、身体が落ち着いたら百貨店とか覗いてみたいと思います💡
ちょうど時期でビールも品揃えありそうですね☺✨- 5月15日

らら
私はめんどくさかったので、
みんな同じゴディバのお菓子にしました笑
ゴディバなら皆知ってるし贅沢な気分になるので好評でしたよ(*´∀`*)ケーキやクッキーやチョコがあってコーヒーなどのお茶菓子にもなるので、、、´`*
お子さんのいるお家はロディのお菓子の詰め合わせにしました♪
ちなみに友人は20代後半です(,,・ω・,,)
金額も色々あるので選びやすかったですよ♪
-
Träumerei
コメントありがとうございます😊
他の方からもお勧めがあったGODIVAですね✨
確かにラングドシャ私も大好きです♡
ただ有名ですが、個人的にはそこまで高級じゃないし…と思ってたんですが、そんなことないですかね?🤔💦
確かにお子さんのいる世帯は、キャラクター物が喜ばれそうですね♡- 5月15日

ひな菊
ルピシアの紅茶セットは紅茶缶に子供の名前とメッセージが入れられるのでおすすめです。
お米も八代目儀兵衛でしたら華やかな風呂敷包みで色々な銘柄を少しずつ楽しめます。
伊勢丹デパートのアルフォンソマンゴーのゼリーは内祝いで貰って嬉しかったです😃
あとはデパートのエステや美容の体験チケットも良いと思います🎵
-
Träumerei
コメントありがとうございます😊
贈り物としてお茶の類も定番ですし、紅茶を飲む方には良いかもしれませんね✨
それ私もカタログで拝見しました。。😭
見た目も素敵で独居の友人だったらぜひ贈りたかったかったのですが、実家暮らしなのでボリュームと額とを考えると微妙そうなので今回は見送りました。。😢
百貨店は確かに実物も見られますし、幅広く扱っていて良いかもしれませんね✨
まだ出歩けないので少し先になりますが、身体が落ち着いたら覗いて見たいと思います☺💕- 5月15日
-
ひな菊
確かに実家暮らしだとお米は余ってるかもしれないですね😃
伊勢丹の内祝いは赤すぐnetから届きました。伊勢丹とコラボしてるみたいです。
内祝いはネットで購入すると送料も無料になる場合があるのでおすすめですよ😃🎵
個人的にはSABONやHACCIのちょっとだけ高級なボディ用のスクラブやクリームが香りもよくて貰えると嬉しいです✨- 5月15日
-
Träumerei
本当にこれ素敵だなぁと思ったので、適した贈り先が無いことが残念でなりません😭
むしろ貰いたい…!(笑)
確かに‼️
ネットやカタログだと送料無料とか◯◯円引きとか結構ありますもんね🤔
家系を握る者としては見過ごせませんね…比較してみます!👀✨
SABONもHACCIも嬉しいですよね〜😆私も好きです♡
女性向けギフトの定番でもありますし、友人へは過去に贈ったこともありますが、前と同じ物でなければ良いかも〜と思ってきました☺💕
ありがとうございました😊- 5月15日

3人ママン
内祝い悩みますよね💦わたしもこ件数が多かったので、この日に決める!っと決意して頑張りました笑😂
①スキンケア用品がいいと思いますがいかがでしょう。わたしはロクシタンのスキンケアとヘアケアセットを贈りました。
②こちらもスキンケア用品がいいと思いました。それか実家の皆さんと一緒にたべれるような、ちょっと高級なお菓子とか。千疋屋のフルーツポンチとかゼリーとかどうでしょう。あと、ビールが好きならビールもありだと思います♡瓶に名入れできるものもあったりするので、ちいかもしれませんね♬
名入れのものは、もらった側がもらったあと処分に困ったりしないかどうか考えて用意したほうがいいと思いますよ。うちは名入れのものは用意しませんでした。
-
Träumerei
コメントありがとうございます😊
そうなんです、ついだらだら眺めているだけになってしまって…😭
良い加減そろそろ本気出さないとと焦り出しました💦笑
20代は同世代なのでイメージあるのですが、50代の方でもロクシタン喜ばれますかね?🤔
同世代の自分たちの母はあまりこういうのに興味ない人種なんですが(笑)、バリバリのキャリアウーマンの方々だったら喜んでくださるでしょうか?
友人たちとはサボンやロクシタン、ジル等、過去に何度もやりとりしてきたので選びにくくて💦
お祝いも友人が友人の稼ぎから高額包んでくれたものなので「ご家族で」となるのも彼女に悪いような気がしてしまって、完璧迷子です…が、家族みんなでどうぞ、のボリュームでも良いのでしょうか?😭
2000円程度なら良いのですが、8000円の子とかはお菓子類だと結構ボリューム出ちゃいますよね?💦なので、お酒なら割高で良いかな?と思ったんです☺
同感です…💦
もし名入れの物にするのだとしても、紙切れ一枚のラベルや包装、カード程度のものにすると決めてます!😂- 5月15日

さやっと
コーヒーとな好みがあるのは 一応、相手の好みを考えて選んでますよ( ¨̮ )
ゼリーは 色んな味もあるのでいいかなと!
職場でまとめてあげる場合は 全ての方の好みにも合わせられないので😅
カナヘイさんは 職場は それぞれにあげるんてすか??
GODIVAは あたし自身も貰ったことありますが 単純に嬉しかったですよ😋??
美容系を避けたいなら 尚更 食品系がいいんではないですか??
あとは 食器系??ル・クルーゼとか♩♩
でも 美容系でも 消耗品なら またかぶってもいいのかな〜っても思います( ᵕᴗᵕ )✩⡱
それに 内祝いを目的に 出産祝いを みなさん渡してる訳でもないので 定番商品とかでも いいと思いますけど(*˘˘*)
気にし過ぎたら全然進まないですよ😅
あたしは 今迄貰った中では 石鹸類は使わなかったので 微妙でした💦
やぱ 食品系が 単純に いいですね (*˘˘*)(笑)
-
さやっと
すみません、返信してつもりでした😅
- 5月15日
-
Träumerei
いいえ、度々の返信ありがとうございます😊
説明不足ですみません💦
私の職場ではなく、主人の職場関係の方からお祝いをいただいていまして、「職場から」ではなく職場の方から「数人連盟で」いただいたものなんです💦
なので、私個人はその方々とまったく面識がありませんし、主人は主人で女性や主婦か喜ぶ物はわからないし…で余計に難航してます。。
が、食べ物の好みくらいなら判る…かも……?しれません😂
そうなんですね💡
私がたまたまもらう機会が多かっただけですかね💦
GODIVAも良いかもしれません😋
是非伺いたいのですが…
友人へ、例えば2000円程度の子は良いのですが、額が大きい子だと食品はボリュームが結構出てしまうので、そうなると「ご家族で」となりそうなのが友人に悪い気がしていて。。
彼女収入から高額のお祝いを包んでくれたのに良いのかな?と😔💦
(既婚者や子持ちなら家族宛でも全然アリとは思うのですが…自分でも謎の線引きですが💦笑)
実家を出ている子なら食器とかも良いかなと思ったのですが、実家にいたら間に合ってるよな、そもそも料理しないし…という感じです💦
(グダグダ言ってすみません😭)
となると、友人へはやはり美容系かお菓子類ですかね💦
そうなんです…
1ミリも進んでません(;ω;)笑
ですが、他の方からもご指摘があったので、洗剤関係は外すことにしますね😃
これで1ミリは進みましたかね。。(笑)- 5月15日

さやっと
そおなのですね(﹡´ `﹡)
あたしも 職場は 旦那の職場でした!
なので 旦那に聞いて みなさんで食べれるものでと考えて 上記のゼリーにしました♩
あたしは初めて聞いたブランドでしたが 旦那曰く 有名みたいです🤔✨(笑)
女性と主婦メインなら 大体なんでもお菓子なら食べるんではないですかね😋♩
好みは 旦那様が分からないなら 色んなお菓子が入った詰め合わせもありますしᙏ̤̫͚
和風スイーツ系とかも良さそうですが♩♩
聞いた事あるような 有名なお菓子ブランドならいいと思いますよ😊
額が大きい方となると確かに難しいですよね😅お菓子で高額品もそんなにないですもんね💦そうゆう方には セット品がいいんではないですか??
カタログ見てたら お菓子と他の物がセットになってる物とかありましたよ😋✨
あ、これからの季節だったら アイスも有りぢゃないですかね( ¨̮ )♩
カタログにも 高額のアイスの詰め合わせとか載ってましたよᙏ̤̫͚
洗剤外れただけでも 進みましたね✊🏻✨
無事に季節いいですね( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑゛
-
Träumerei
千疋屋さんですね💕
確かに有名で百貨店とかにもよく入っているので、高級フルーツのイメージです!
職場や目上の方向けに良いかもしれませんね😋✨
私も有名どころで少しリッチなお店に絞って探してみます〜👀
そうなんです…
もうお菓子で8000円とかになるとボリュームが…もうすごくて……😭(笑)
どうみても家族や職場向けになってしまうのが気になったり、アイスも「贈って冷凍庫入らないとかで迷惑かけたらどうしよう😰」とかで一向に進まず。。
でも、100点満点で悩み事を全部カバーなんて出来ませんよね…もう80点主義でもいいや。。!😂
そろそろ腹くくって本気で選ぼう!と決心しました‼️✊笑
いただいたご意見を参考に、主人にも相談してまた探してみますね♡(๑′ᴗ‵๑)
ありがとうございました😊- 5月15日
Träumerei
コメントありがとうございます😊
確かに今治タオルは有名ですよね💡
ただ定番すぎる気もしていて…
友人にはお菓子も良いかもしれませんが、過去に(お菓子も)既に色々とやりとりしているので余計に迷います。。
特に高額の子へは、お菓子となるとすごいボリュームになりそうですよね…
実家暮らしの子のため「家族みんなでどうぞ」のボリュームになってしまうのは何か違う気もして。。
洗剤はおっしゃる通りですね!
避けることにします☺
参考にさせていただきます💡✨