※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半以上の子どもを自宅保育している方に質問です。お昼寝が15時頃に終わった場合、夜は何時に寝かせていますか。教えてください。

1歳半以上で家でお昼寝する自宅保育の方に質問です!

例えばお昼寝から起きた時間が15時ごろだったとしたら
夜は何時に寝かせてますか?😴

良ければ教えてください!!

コメント

ぴーちゃん

何時にお昼寝から起きても寝る時間は変わらず21~22時に寝室いき出てもらいます😌

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    誤字すいません💦
    出てもらいます→寝てもらいます
    です💦

    • 1月31日
ママリ

20時半〜21 時です!
お昼寝から起きて5〜6時間後を意識しています👶

  • ママリ

    ママリ

    16時に起きたら、まずはいつもと同じ時間に寝かせます!それでなかなか寝なかったら次からはそれを参考にして、15時に起こすのか16時まで寝かせて夜少し遅くするのな決めます。
    うちは15時に起きたら21時までには寝ていますが、16時に起きたら21時15分〜21時30分に寝ることが多いです!
    1時間遅く起きたら、いつもより少し遅くなるけど、1時間分そのまま遅くはならなかったです!

    • 2月1日
桃🍑

お昼寝はいつも13〜15時だったので変わらず20〜21時にお布団でした☺️

  • 桃🍑

    桃🍑

    16時でも変わらないです!

    • 2月1日
deleted user

いつもと変わらず20時頃でした!

  • deleted user

    退会ユーザー


    16時の場合でも変わらないです。

    15時や16時までの昼寝は基本的に就寝時間には響きませんでした。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

21時頃には眠れるように20時半頃に布団に行きます😊

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
とっても参考になりました!
もし答えていただける方がいたら嬉しいのですが、
16時に昼寝から起きたとしたら何時に寝させますか?
それとも15時に起こしますか?