
コメント

xzxz
① 1ヶ月半くらいです!
② 夕方の5時~7時の間です!
③ 寝る時と寝ない時があります!

退会ユーザー
①1ヶ月検診が終わって、ママの体が問題ないと言われてから、一緒に入ってます(^-^)
②今は時間あまり気にしてないですが、赤ちゃんの時は夕方の17時~18時、遅くても20時までには入り終わるようにしてました。
③うとうとはしても、すぐには寝なかったと思います💡お風呂上がりは、体の芯が熱くなっていて、体の温度をゆっくり下げなから眠くなっていくので、入浴は寝せたい時間の2時間前くらいに済ませた方が眠りやすいと聞いたので、そうしていました(^-^)
-
Harumama
コメントありがとうございます!!
一昨日から一緒に湯船に浸かるようにしてるのですが、あがってミルク飲んだ後の寝つきが悪すぎて気になってました(*_*)
ちなみに… お風呂のお湯って毎日入れ替えてますか??
追い焚きのお湯はやめたほうが良いと他のサイトで見ましたが、ガス代が気になって(笑)- 5月13日
-
退会ユーザー
お湯の温度や入る時間はどうですか?
あまり長く入ると、疲れてしまってグズったりもします。
お風呂のお湯は毎日変えています💡
お湯が汚いとかよりも追い焚きの方が、お金がかかると聞いたので、毎日入れ換えていますよ。- 5月13日
-
Harumama
お湯は40度で、浸かってる時間は1〜2分程度です(>_<)
お湯、熱すぎますか…?
追い焚きの方がお金かかるのは初耳でした!!
毎日入れ替えようと思います!!- 5月13日
-
退会ユーザー
そのくらいの温度と時間なら大丈夫だと思うので、まだ大きい湯船に慣れてないから疲れてグズったりとかあるかも知れないですね💡
ごめんなさい補足です💡
お風呂は給湯式か風呂釜式かによっても違います💦- 5月13日
-
Harumama
良かったです(>_<)
私も伝え忘れていたのですが、一緒にお風呂に入るようになる前日までは家庭の都合で21〜22時の沐浴だったので、時間が大幅にズレたことも関係してるのかなとも思いますがどうでしょうか??
お風呂は給湯式です!!- 5月13日
-
退会ユーザー
時間のずれは関係あるかもしれません💡
生活リズムが変化して、いつ眠ろう?って感じなのかなと思います。慣れてくれば、寝るようになると思いますよ💡
給湯式なら、追い焚きでもお湯の入れ換えと差ほど変わらないので大丈夫ですよ💡
ただ二日目のお湯は菌が繁殖してるので、これからの季節はちょっと厳しいですね、やはり💦- 5月13日
-
Harumama
グズグズしちゃうのは、仕方のないことなんですね!!
安心してグズグズに付き合えそうです(笑)
衛生面もちゃんと考えてあげなきゃいけないですよね。
詳しく相談にのってくださりありがとうございました♡- 5月13日

アーニー
①うちは3ヶ月までベビーバスでした。
②親の都合で遅くて21時くらいでした。
③ミルク飲ませてだいたいすぐ寝てました。
-
Harumama
コメントありがとうございます!!
ミルク飲ませた後、すぐ起きたりせず数時間寝てくれますか??- 5月13日
-
アーニー
うちは夜寝る子だったので、
かなりまとめて寝てくれてました。- 5月13日

ハナハナ
①1ヶ月検診終わってから一
緒に入ってます🌟
②18時~19時頃です🌟
③だいたいお風呂上がりがミルクの時間なのでミルク飲んだら寝てくれます🌟すぐ寝る時と少しグズグズ言う時あります😅
-
Harumama
コメントありがとうございます!!
お風呂あがりグズついてる時はどのくらいグズグズしてますか⁇- 5月13日
-
ハナハナ
30分から1時間くらいです。
夜まとまって寝てくれる分、昼間は。。。ほぼ抱っこです😨- 5月13日
-
Harumama
うちも同じくらいグズついてて、ミルク少し飲んではウトウトして…の繰り返しで悩んでました(*_*)
でもよくあることなのですね♡- 5月13日

ちょる
①1ヶ月になってすぐ湯船デビューしましたが
いつもは、ベビーバス使ってます︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎
②18:30~19:00に入っています︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎
③お風呂上がって授乳して、しばらく遊んで
眠くなったタイミングで抱っこゆらゆらとか
おしゃぶりで寝ます(。ᵕᴗᵕ。)"
-
Harumama
コメントありがとうございます!!
しばらく遊んであげてる時ってご機嫌ですか??
おしゃぶり使ってくれる子、羨ましいです♡- 5月13日
-
ちょる
ゆらゆらのメリーゴーランドみたいな
くるくるまわる玩具を見てたり
1人で手をにぎにぎして喋ってたり
ふれあい遊びしてたりしてます!!!
おしゃぶりは、一人で吸えなくて
手で押さえてます(笑)- 5月13日

8181☆
①2ヶ月半〜3カ月くらいでした
②今は6時〜7時あたり、生後1カ月のときは4時にいれてました
③入浴後すぐではありませんが、しばらくすると軽く寝てました。
-
Harumama
コメントありがとうございます!!
軽く寝てくれる時はやっぱり1時間もたない感じですか…??- 5月13日
-
8181☆
あ、ごめんなさい🙇♀️一時間程度ですが、軽くというよりは、夜しっかり寝て欲しいから入浴後の睡眠はあまりとらせないようにしてました!言葉足らずで申し訳ないです!
- 5月13日

ゆっち
①1ヶ月検診終わってから一緒に入ってます🛀
②旦那がお風呂に入れたいっていうのもあり、旦那が帰ってきてから入れてるので、22時前後です💦
③今はお風呂上がっておっぱいあげるとすぐ寝てくれますが、1ヶ月位の時はおっぱいあげてから抱っこでユラユラしたり、背中トントンしたりして寝かしつけたりしてましたが、なかなか寝てくれませんでした。
-
Harumama
コメントありがとうございます!!
うちも同じ感じでした!!
退院後すぐは21〜22時頃に沐浴でしたが、検診も終わったので、一緒にお風呂に入り始めて時間も早めたのですが、その途端にお風呂上がりの寝つきが悪くなったので悩んでました(*_*)- 5月13日

minomushi
①1ヶ月の時は旦那のいる日だけ一緒に入ってました!身体がしっかりしてきた2ヶ月くらいから私だけでもお風呂にいれてます😊
②19:00頃です!
③新生児の時からお風呂→就寝にして時間も決めていたので、ミルク飲ませたらそのままスっと寝てくれます(*´ω`*)
Harumama
コメントありがとうございます!!
寝ないときってどのくらいグズついてますか??(*_*)
xzxz
1時間半くらいです!
最初は1人で声出しててたぶん遊んでいるのかな?
それで少ししたら眠くなるみたいででもうまく寝れなくてグズグズしてる事が多いです(><)