
コメント

はじめてのママリ🔰
私は物心ついたころからアトピーと喘息でした。
やはり体に良くないので子供の頃身の回りにぬいぐるみはありませんでした。
かなり良くなったいまはお気に入りのぬいぐるみを子供と一緒に可愛がれてます!
一生ぬいぐるみ買えないわけじゃないし、むしろ最初こそ肝心なので、大変かもですが取っ払っちゃった方が身体にも精神衛生的にも(心配しながら使わないで済む)いいんじゃないかなって思います
はじめてのママリ🔰
私は物心ついたころからアトピーと喘息でした。
やはり体に良くないので子供の頃身の回りにぬいぐるみはありませんでした。
かなり良くなったいまはお気に入りのぬいぐるみを子供と一緒に可愛がれてます!
一生ぬいぐるみ買えないわけじゃないし、むしろ最初こそ肝心なので、大変かもですが取っ払っちゃった方が身体にも精神衛生的にも(心配しながら使わないで済む)いいんじゃないかなって思います
「子育て・グッズ」に関する質問
状況を読むことや問題を理解することが苦手な娘。 授業で毎回手を挙げているけど、おそらくズレた解答をしているようです。 授業参観では2回当ててもらっていましたがズレた解答をしていてクラスがざわざわ…。本人はズレ…
今日、絶対バースデイに行きたいんですが 上の子を幼稚園に送る時間と 下の子のミルクの時間が微妙で お店開く頃にミルクの時間にはなります🤔 いま5時半頃からミルクを飲み始めて 基本的に1回140mlですが110mlしか飲ま…
3歳になったばかりの娘が、毎回ではないのですが怒られたり注意されると自分の太ももをペチンと叩いて怒りを露わにすることがあります。 ソファや近くの物を叩くことあります。 自身の体を叩くときは決まって太ももなので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりぬいぐるみ良くないんですね🥺年単位で薬を…と先生に言われていて、本格的に対策しないとと思いました。
はじめてのママリ🔰
喘息の戦いは長いですよ〜
小児喘息のうちに完治させておかないと、一生物になって人生ハードモードになります。
頑張りどころですよ
はじめてのママリ🔰
薬飲んでればなおるってわけでもないんですね…身近な人に喘息の人いなかったので本当になにからすればよいか…。
はじめてのママリ🔰
とにかく清潔にするのと、肺を鍛える、ですかね
私は水泳と剣道やってました
はじめてのママリ🔰
水泳いいんですね!水泳やってないんですが、先生に聞いてみようと思います。